山名 | 刈羽黒姫山 | 標高 | 889m | 記号 | 885刈黒 | ||||
年月日 | 1988年5月27日(金) | 天候 | 晴れ | 移動 | JOG | ||||
登山口 | 黒姫山キャンプ場 | 住所 | 新潟県高柳町 | ルート | 往復 | ||||
移動時間(片道) | 1時間15分 | 備考 | 登り時間は短いが、道は急で階段状。 | ||||||
参考上り時間 | 実際上り時間 | 1時間05分 | |||||||
場所 | 時間 | 距離 | メモ | ||||||
長岡自宅 発 | am9:20 | 小国経由。 | |||||||
黒姫山キャンプ場 着 | 10:35 | 高柳町磯之辺。登山口のここまで道路 | |||||||
〃 発 | 10:40 | (舗装)ができている。ここから先は現 | |||||||
在工事中。水場トイレありの無人のこ | |||||||||
じんまりしたキャンプ場。 | |||||||||
鬼殺しの清水 | 10:55 | ブナ林の中、面白くない道。雪が所々 | |||||||
に残る。 | |||||||||
鵜川神社 | 11:32 | 山の上にしてはしっかりした社殿。 | |||||||
いくつかの石仏もある。 | |||||||||
刈羽黒姫山頂上 着 | 11:45 | 周りに木があって眺望ゼロ。しかも蝿 | |||||||
や羽虫が多く、じっとしていられず早 | |||||||||
々に退散。この季節はどこの山も同じ | |||||||||
ようだ。 | |||||||||
鵜川神社 着 | pm12:00 | ここは虫が少ないので昼食を取る。東 | |||||||
側に眺望が開けていて、崖下に登山口 | |||||||||
のキャンプ場やJOGも見えるようだ。 | |||||||||
楽々と読書をする。時々山菜取りの人 | |||||||||
〃 発 | 2:00 | が通る。 | |||||||
黒姫山キャンプ場 着 | 2:22 | ||||||||
〃 発 | 2:30 | ||||||||
途中給油。502.4km時、2.3リットル。 | |||||||||
長岡自宅 着 | 3:50 | ||||||||
感想 | 工事の人が昼休みに登ってくるほどの気軽な山。しかし頂上は周りの木 | ||||||||
の為、何も見えない状態。 |