山名 | 焼峰山 | 標高 | 1085m | 記号 | 899焼峰 | ||||
年月日 | 1989年9月17日(日) | 天候 | 晴れ | 移動 | ジョグ80 | ||||
登山口 | 滝谷 | 住所 | 新潟県新発田市 | ルート | 往復 | ||||
移動時間(片道) | 2時間11分 | 備考 | 山で薀蓄を語るのは注意が必要。 | ||||||
参考上り時間 | 2時間30分 | 実際上り時間 | 1時間36分 | ||||||
場所 | 時間 | 距離 | メモ | ||||||
長岡自宅 発 | am7:23 | 4687km | R351、R291。 | ||||||
三川村 | 9:05 | 4766 | 2.44g給油。 | ||||||
滝谷登山口 着 | 9:34 | 4787 | 林道の途中を左に上がるようになっ | ||||||
〃 発 | 9:40 | 0歩 | ている。駐車は車3台がやっと。 | ||||||
清水 | 10:02 | 2011 | 東台清水。量少ない。飲まない方が | ||||||
いい。 | |||||||||
尾根取りつき | 10:14 | 3145 | テント一つぐらい張れる。 | ||||||
鎖場の後のピーク | 10:29 | 4081 | 水補給。 | ||||||
水場 | 10:50 | 5378 | 清水釜。水量は普通に出ている。冷た | ||||||
くうまい。 | |||||||||
遭難碑 | 11:01 | 5966 | |||||||
内の倉分岐 | 11:08 | 6608 | |||||||
焼峰山頂上 着 | 11:16 | 7105 | 飯豊も見え、守門も(だと思う)見え | ||||||
景色よし。360度。東港も新発田の | |||||||||
街も見えた。10人ぐらい登っている。 | |||||||||
向かいの俎倉の位置を他の人にうそを | |||||||||
〃 発 | pm1:05 | 教えてしまった。 | |||||||
内の倉分岐 | 1:09 | 491 | |||||||
遭難碑 | 1:15 | 1040 | |||||||
水場 | 1:20 | 1644 | |||||||
鎖場の前のピーク | 1:33 | 2898 | |||||||
尾根取りつき | 1:41 | 3414 | |||||||
清水 | 1:51 | 3611 | |||||||
滝谷登山口 着 | 2:12 | 5969 | |||||||
〃 発 | 2:20 | 4787km | |||||||
↓ | 下田で給油予定が開いていない、栃尾 | ||||||||
↓ | でもやっていなかった。何とか長岡ま | ||||||||
↓ | でもった。ヒヤヒヤ。 | ||||||||
長岡、川崎 | 4:50 | 4883 | 3g給油。 | ||||||
長岡自宅 着 | 5:00 | 4890 | |||||||
追想 | 前の年にジョグ80を買って、近場はこのスクータで行っていた。この | ||||||||
あと、山(林道)では不自由なためTS125Rを買った。 |