山名 |
鋸山 |
標高 |
764m |
|
記号 |
914鋸山 |
年月日 |
1991年4月21日(日) |
天候 |
晴れ時々曇り |
移動 |
? |
登山口 |
天狗の泉 |
住所 |
新潟県長岡市 |
ルート |
往復 |
移動時間(片道) |
|
備考 |
|
参考上り時間 |
1時間30分 |
実際上り時間 |
1時間16分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
場所 |
時間 |
距離 |
メモ |
長岡自宅 発 |
? |
?km |
|
天狗の泉登山口 着 |
? |
?km |
|
〃 発 |
am10:25 |
0歩 |
|
沢 |
10:33 |
588 |
|
水場 |
10:57 |
1661 |
|
尾根道 |
11:04 |
1808 |
|
花立峠 着 |
11:11 |
2170 |
|
〃 発 |
11:21 |
|
|
風吹上げる崖 |
11:33 |
2781 |
|
鋸山頂上 着 |
11:41 |
3406 |
山頂には10人前後が登頂。5〜 |
|
|
|
6人のグループが花立から来て長 |
|
|
|
工新道へ向かう。ハム野郎が一人 |
|
|
|
上がり休んでいるときも交信の声 |
|
|
|
がうるさい。景色はよく見える。 |
|
|
|
今日は天気がよく山菜取りも多く |
〃 発 |
pm12:50 |
0歩 |
出ている。 |
風吹上げる崖 |
1:02 |
464 |
|
花立峠 着 |
1:11 |
1024 |
|
〃 発 |
1:16 |
|
|
水場 |
1:24 |
1803 |
|
天狗の泉登山口 着 |
1:51 |
3262 |
|
〃 発 |
|
?km |
|
自宅自宅 着 |
|
? |
|
感想 |
今日は東山の山開きで八方台を見ると多くの人が集まっている。 |
裏の林道はまだ残雪で不通。登山道に雪は少ないが、尾根の手前 |
の上りはやはりまだ多く全部が雪。その下は雪の上だったり土の |
上だったりする。今年は2月末に多く雪が降って気象上は大雪と |
なったが全体に少ない感じ。 |