山名 米山 標高 993m 記号 915米山
年月日 1991年5月5日(日) 天候 晴れ 移動 TS125R
登山口 谷根(新猿飛橋) 住所 新潟県柏崎市 ルート 往復
移動時間(片道) 1時間05分 備考 米山の姿が見えてからが遠いコース。
参考上り時間 3時間00分 実際上り時間 2時間10分
場所 時間 距離 メモ
長岡自宅    発 am 7:50 4814km
谷根登山口   着 8:55 4863
 〃      発 9:00 0歩 すぐ階段状のきつい上り。
眺湖台 9:12 0歩 万歩計セット忘れる。道の途中の
広くない所。上に5分位で日陰の
広場あり。
右下へ分岐有り 9:27 670 道は薄い。この先のピークを過ぎ
てから林の中の平坦な散歩道。ほ
とんど雪無し。正面右に雪を抱い
た米山が見える。
白蛇池 10:00 2720 小雪渓があるのみ。池は見えず。
中ぐらいの雪渓 10:25 4000 わりと長い。ここから一度降りて
から登る。
熊野権現 10:48 4641 雪渓の中5分位休憩。水分補給。
また一度降りて登る。
米山頂上    着 11:10 5483 去年より雪が多いようだし数日前
  に雪が降ったようだ。残っている。 
頂上の休憩所が新築中。ログハウ
  ス風。柿崎方面は田んぼに水が入
って、まるで洪水のようだ。登山
 〃       発 pm12:45 0歩 客が多い。 
熊野権現 12:58 1069 雪渓から枝が出て歩きにくい。
中ぐらいの雪渓 1:20 2385
白蛇池 1:42 4199
左下へ分岐有り 2:06 6654
眺湖台 2:15 7463 見晴らしは木の枝によりあまり良
くない。
谷根登山口   着 2:24 8267
 〃      発 2:35 4863km 地方道経由。帰りに宮内による。
その分遅くなる。
長岡自宅    着 3:55 4919
感想 下りもガンガン飛ばしたので、バイクに乗ってから両足がつって
しまった。充分な準備運動が必要。