山名 下権現堂山 標高 897m 記号 919下権
年月日 1991年9月29日(日) 天候 晴れ 移動 TS125R
登山口 アクシオムスキー場 住所 新潟県守門村 ルート 周回
移動時間(片道) 1時間25分 備考 古いガイドブックに従い迷い道。
参考上り時間 実際上り時間 1時間43分
場所 時間 距離 メモ
長岡自宅 発 am 9:00 6710km
小出町 パンを買おうと思ったがまだ店が
開いて無くて地方コンビニで買う。
アクシオムスキー場登山口 着 10:25 6761km 旧登山口。
 〃       発 10:30 0歩 入り口がハッキリしない。
砂防ダム 10:35 228 スキー場の拡張のため登山道が途切
れている。結局スキー場のジグザグ
の道を上がる。
左リフト最上部 着 11:02 2578 見晴しが良い。リフト台に上がり下
を見ると怖い。子供を後に乗せて
ここまで上がってくるオフバイクがあ
 〃     発 11:15 る。自分も登りたかった。
尾根リフト最上部 11:28 3260 ここまでは登山道が無い。リフトを
作るときに潰してしまったらしい。
ファミリー1家族発見。草薮を歩き回っ
て登山道を見つけた。一度下る。
清本スキー場分岐 頂上は真っ直ぐ、清本は右。蜘蛛
の巣多し。糸が黄色い。
尾根上がる 11:45 4151
ニセ頂上 11:58 4857 ここから少し下る。
下権現堂山頂上 着 pm12:13 5339 おじいさんが一人いた。
 〃      発 12:21 5351 水場を見に神社側に少し降りる。
トガリ岩 12:29 6031
弥三郎清水 着 12:32 6206 相変わらず水量は多い。
 〃    発 12:39
下権現堂山頂上 着 1:00 6965 視界良し。こんな良い天気に他に
 〃      発 2:10 0歩 男が一人登って来ただけ。少ない。
ニセ頂上 2:16 584
尾根下る 2:25 1502
清本スキー場分岐 2:29 1738 左の清本へ下りる。
階段状の新道 蜘蛛の巣が多いし、道も刈払いが
していない。
2:38 2412
清本との分岐 3:13 4746 右の砂防ダムへ下りる。沢の向こう
側はダムまで車が入る道あり。
アクシオムスキー場 3:23 5603 右端の下の車道に出る。
アクシオムスキー場登山口 着 3:33 6473
 〃       発 3:45 6761km R291他で帰る。
長岡自宅 着 4:40 6797
感想 前は権現堂スキー場といっていたのに、アクシオムスキー場と名を変えた。それ
で客が増えたのだろうか。前の登山道が廃道になったことはどこにも
表示してない。そのせいで道に迷う。