| 山名 | 浅草岳 | 標高 | 1585m | 記号 | 927浅草 | ||||
| 年月日 | 1992年7月5日(日) | 天候 | 晴れ | 移動 | RZR250R | ||||
| 登山口 | 田子倉 | 住所 | 福島県只見町 | ルート | 往復 | ||||
| 移動時間(片道) | 1時間15分 | 備考 | 前日泊、早出。熊に出会う。 | ||||||
| 参考上り時間 | 3時間25分 | 実際上り時間 | 2時間07分 | ||||||
| 場所 | 時間 | 距離 | メモ | ||||||
| 7/4長岡自宅 発 | pm 2:50 | 5880km | 曇り。R291〜R252。 | ||||||
| 中山随道を通る。 | |||||||||
| 田子倉登山口 着 | 4:05 | 5944km | |||||||
| 7/5田子倉登山口起床 | am 4:30 | 晴れ。5:10朝食。 | |||||||
| 〃 着 | ? | 5945 | 登山口まで移動。 | ||||||
| 〃 発 | 6:20 | 0歩 | |||||||
| 大きい沢 | 6:32 | 1000 | 2番目の沢、橋渡る。 | ||||||
| 大久保沢 | 6:45 | 1828 | 小さい沢、最後の水場。 | ||||||
| 熊と出会う | 6:49 | 2042 | 今まで、カモシカには出会ったこと | ||||||
| があるが熊は初めて、相手も驚いて | |||||||||
| 素早く森の中に隠れたが、襲いかか | |||||||||
| られそうでなかなか先に進めなかっ | |||||||||
| た。このあと木の枝を引きずってな | |||||||||
| るべく声を出して歩く。怖かった。 | |||||||||
| 熊の爪跡 | 6:54 | 2374 | |||||||
| 手分場 | 6:56 | 2497 | 昔熊狩りをやった名残り。 | ||||||
| 尾根に出る 着 | 7:10 | 3229 | すぐに展望所、大木のした。前に雪 | ||||||
| 〃 発 | 7:18 | が少しの頂上。まだ上。 | |||||||
| 剣が峰 | 7:33 | 4273 | |||||||
| 山神の峰 | 7:37 | 4458 | 岩陰に日影あり。 | ||||||
| 足止め平 | 7:47 | 5200 | 重右門岩。 | ||||||
| 湖見峠 | 8:17 | 6805 | |||||||
| 分岐 | 8:24 | 7299 | |||||||
| 浅草岳頂上 着 | 8:27 | 7576 | 時計を873mb、1585mに補正。 | ||||||
| 頂上は蠅が多く五月蝿い。20人位 | |||||||||
| 位休んでいる。頂上は人も多く時間 | |||||||||
| 〃 発 | 8:54 | も早いので入叶津側に降りてみる。 | |||||||
| 天狗の庭 着 | 9:03 | 8592 | 草原の中、虫も人も少ない。 | ||||||
| 〃 発 | 10:15 | 8773 | のんびり昼食。 | ||||||
| 浅草岳頂上 | 10:23 | 9512 | |||||||
| 足止め平 | 10:48 | 12097 | |||||||
| 山神の峰 | 10:56 | 12820 | |||||||
| 剣が峰 | 10:58 | 13023 | |||||||
| 展望所 | 11:10 | 14155 | |||||||
| 熊の爪跡 | 11:20 | 15271 | |||||||
| 大久保沢 | 11:28 | 15971 | 顔と頭洗いさっぱりする大きい沢。 | ||||||
| ? | 11:45 | 17020 | |||||||
| 田子倉登山口 着 | 11:59 | 18254 | |||||||
| 〃 発 | pm12:40 | 5945km | |||||||
| 田子倉ダム 着 | 12:47 | 5949 | |||||||
| 〃 発 | 1:16 | ||||||||
| 長岡自宅 着 | 2:38 | 6017 | |||||||
| 感想 | 周囲を一通り見て回る。釣り客が多く家族連れで来ている人もいる。テ | ||||||||
| ントは一張り登山口側に張られている他は無し。車は10台位停まって | |||||||||
| いる。休憩所の売店は営業していない。この分だと休憩所内にテントを | |||||||||
| 張って眠れるかもしれない。4:45分頃から飯を炊き始める。おかず | |||||||||
| はハンバーグ丼。飯は水が少なかったらしくかたく出来上がる。良くか | |||||||||
| む。5:24頃小出方面から電車来る。2両編成。お客は二人しか見え | |||||||||
| なかった。浅草岳頂上はガスっている。はて明日はどうなることやら。 | |||||||||
| ウォークマンには何の電波も入ってこない。1週遅れの中島みゆきを聞 | |||||||||
| く。時計によるとここは海抜560m,986mbとなっている。(八 | |||||||||
| 石山頂上でリセットしたもの)7:16頃只見方面から電車2両。こち | |||||||||
| らはほとんど満員。水戸ナンバーの新カリブが来る。同じくここで一夜 | |||||||||
| を共にするみたい。男3人、女1人。うるさそうな気がする。休憩所内 | |||||||||
| で酒盛りを始めうるさいので8:30頃注意する。その後外に移動する | |||||||||
| が自分の寝ている所の近くなのでやはりうるさく9:30頃怒鳴る。少 | |||||||||
| し静かになるがやめる気配無し。やっと10時過ぎに寝始めるがまだう | |||||||||
| るさく、寝てからもトイレに立つ奴、いびきをかく奴、それを止めよう | |||||||||
| と手をたたく奴。こっちはよく寝られなかった。断続的な眠りだ。 | |||||||||
| 水戸の奴等は話しているのをそれとなく聞くと学校の先生みたい。役人 | |||||||||
| て奴は人の迷惑も考えない恥知らずなんだと実感した。朝はお互い白々 | |||||||||
| しくあいさつも交わさず、水戸は自分より少し早く出発した。山に登る | |||||||||
| 支度だったが、田子倉口からは登らなかった。目的が浅草だとしたら大 | |||||||||
| 白川方面から登ったようだ。 | |||||||||