山名 萱峠 標高 633m 記号 93Z萱峠
年月日 1993年12月2日(木) 天候 晴れ 移動 スターレット
登山口 地蔵岩橋 住所 新潟県長岡市 ルート 周回
移動時間(片道) 12分 備考 藪こぎの先に日本の農政の果てを見た。
参考上り時間 実際上り時間 2時間25分
場所 時間 距離 メモ
長岡自宅 発 am 9:03 22922km
地蔵岩橋登山口 着 9:15 22930
 〃      発 9:20 0歩
滝の上 9:28 285 この後、沢と別れて杉林の中を行く。
ブナ木立ちのくぼ地 9:38 733 6分ほど着替え休憩。上に湧水あり。
林道にでる 9:57 1893 チェーンソーの音がする。
ここから初めての道、右へ行く。
道狭くなる 10:05 2616 崩れやすい道。
枯れススキねた所 10:10 2747 トラバースする。
Y字峡 10:16 3071 ここから他にも道が出ている。
すぐ上に田んぼ跡、5段ぐらい登る
(段々田んぼ)。
車道跡に出る 10:31 3283 車道跡と思ったら細長い田んぼ跡だ
った。又10段くらい登る。
本当の車道跡に出る 10:51 3606
登山道分岐 10:58 3947 登山道のコースに出る。
強清水 11:03 4316 6分ほど休憩。
林道分岐 11:11 4724 直進(右へ下りると竹之高地)。
林道から登山道へ 11:22 5550 林道もこの先で行き止まり。
横ブナ3本 11:36 6451
牧場入口 11:42 6748 牛の水飲み場。
萱峠のピーク 着 11:45 6900 米山からぐるっと粟まで見えた。
 〃     発 pm 2:25 0歩 来た道を戻る。
林道から登山道へ 2:39 1371
強清水 2:50 2369 4分ほど着替え休憩。
登山道分岐 2:58 2726
元車道の終点 3:04 3047 道無き田んぼを下りる。
Y字峡 3:22 3466 地図を頼りに栖吉川源流をめざす。
曲がり角 すぐ上に廃小屋あり。
道崩れ 3:33 3925 道見えず。
道発見 3:41 4141 だいぶ上にあった。
ここから木の枝が切ってあり人の手
が入っている。
ススキが寝ている 3:50 4381 道にかぶさり滑りやすい。
何か川に道らしきものが見える。
それをめざす。
やっと川まで下りる 4:18 5126 土砂崩れの跡。粘土質でヌカル。
栖吉川源流を探る場合ではない。
道がなく川に沿って下る。
暗くなり心細くなる。早足で歩くが
なかなか道に出ない。
道発見 4:51 6952 分岐でまっすぐ行く。上への道は?
泥のはしご 4:57 7466
鋸山登山口 5:00 7692 天狗清水登山口。ここでホッとする。
地蔵岩橋登山口 着 8264
 〃      発 5:05 22930km
長岡自宅 着 5:17 22937 意外に大冒険だった。
感想 2万5千分の1の地図に載っている事は、あまり前過ぎて当てにならない。
もとは田んぼだった所が今は入る人も無く荒れ果て、ついには土砂崩れ
を起こしているとは。