| 山名 | 両神山 | 標高 | 1723m | 記号 | 955両神 | ||||
| 年月日 | 1995年5月7日(日) | 天候 | 晴れ | 移動 | エスクード | ||||
| 登山口 | 日向大谷口 | 住所 | 埼玉県両神村 | ルート | 周回 | ||||
| 移動時間(帰り) | ? | 備考 | 赤城山、両神山登山。 | ||||||
| 参考上り時間 | 3時間20分 | 実際上り時間 | 2時間29分 | ||||||
| 場所 | 時間 | 距離 | メモ | ||||||
| 埼玉県寄居町?発 | ? | ||||||||
| 日向大谷 着 | ? | 民宿の駐車場に停めさせてもらう。 | |||||||
| 〃 発 | am 8:07 | ||||||||
| 最初の鎖場 | 8:24 | ここまでほとんど平坦な道。 | |||||||
| 七滝沢との分岐 | 8:33 | ||||||||
| 会所 | 8:35 | 沢との出会い。 | |||||||
| イチリンソウ群落 | 8:45 | 最初の群落。 | |||||||
| 八海山 | 9:06 | ||||||||
| 大岩 | 9:22 | ||||||||
| 弘法の井戸 | 9:26 | 水場、水忘れ助かる。 | |||||||
| ヘビ発見 | 9:32 | 道の真ん中でひなたぼっこ。 | |||||||
| 清滝小屋 | 9:35 | もうひっそりしている。朝寝中か。 | |||||||
| 小屋の裏にある滝 | 9:37 | ||||||||
| 奥の院 | 10:11 | ||||||||
| 両神山頂上 着 | 10:36 | ||||||||
| もう一つのピーク 着 | 10:40 | 昼食。 | |||||||
| 〃 発 | 11:10 | ||||||||
| 鈴ヶ坂 | 11:54 | ここから上りと違う道を降りる。 | |||||||
| 七滝沢コース。 | |||||||||
| 小滝 | pm12:08 | 涼しい。水浴びしたくなる。 | |||||||
| 日向大谷 着 | 1:33 | 村の人に甘酒をご馳走になる。 | |||||||
| 〃 発 | ? | ||||||||
| 長岡自宅 着 | ? | ||||||||
| 感想 | ハイキングという感じの山行き。いい感じの山でイチリンソウにも出会えた。 | ||||||||
| 有名な山なので登山者は多い。甘酒が出たのは何かの祭りだったか。 | |||||||||
| もう一つ山に登るつもりが疲れて、高速道で帰る。軟弱だね。 | |||||||||