山名 安達太良山 標高 1700m 記号 958安達
年月日 1995年8月15日(火) 天候 晴れ 移動 エスクード
登山口 沼尻 住所 福島県猪苗代町 ルート 周回
移動時間(片道) 備考 福島県登山、ビデオ(アナログ)撮影。
参考上り時間 実際上り時間 2時間11分
場所 時間 距離 メモ
沼尻登山口 起床 am 4:45 車の中にしては眠れた方。
 〃    発 6:12 駐車場から道が分かれている。
上の展望台 6:18 尾根道を坦々と歩く。
最初の分岐 6:37 右へ、左下に鉱山跡。
松の尾根に取り付く 先がわからずどんどん進む。
沼ノ平が下に見える 7:18 計画と違う。地図に無い道だ。
尾根を巻いて下りる 7:29 右に下りる。
又尾根に出る 7:39 下に池。船明神山と頂上見える。
船明神山下の分岐 7:47 風強し。
船明神山頂上 7:57 山頂まで左に尾根を回ってUタ
ーンする道がよく見える。
石筵との分岐 8:01 左へ行く。
馬ノ背分岐 8:11 右へ。
安達太良山頂 着 8:23 風が強く、小説一つ読んで降り
 〃     発 9:00 る。やっと登山者が多くなる。
馬ノ背分岐 9:13 東側のゴンドラが7時半に動く。
沼尻分岐 9:22 噴火口に降りる気分。
沼ノ平中心 9:38
工場跡 9:44 硫黄の臭い。朽ちた木と煉瓦。
沼尻と書いた岩 9:53 沢のがれ場を歩く。
元山避難小屋 10:24 今も硫黄を取っているようだ。
ケーブル終点 10:43 ケーブルで硫黄を運ぶらしい。
沼尻登山口 着 10:45
 〃    発 11:04
はやま温泉 着 11:34 一風呂浴びる(500円)。
 〃    発 pm12:50 10753km ゴールドライン入口で土産買う。
野沢入口 2:06 10829 塩川周り。
長岡自宅 4:22 10943
感想 高くはないのに尾根は木が無く、硫黄の臭いもして独特の山。
行きも帰りも沼ノ平を行く計画だったが、地図に無い尾根道に
間違って入ってかえって面白い山行になった。しかしビデオ(アナログ)
は昨日の磐梯山のテープの上に今日の分をオーバーライトしてしまう。