山名 | 磐梯山 | 標高 | 1819m | 記号 | 958磐梯 | ||||
年月日 | 1995年8月14日(月) | 天候 | 晴れ | 移動 | エスクード | ||||
登山口 | 磐梯国際スキー場 | 住所 | 福島県猪苗代町 | ルート | 往復 | ||||
移動時間(行き) | 4時間02分 | 備考 | 磐梯山、安達太良山登山。 | ||||||
参考上り時間 | 実際上り時間 | 2時間52分 | |||||||
場所 | 時間 | 距離 | メモ | ||||||
長岡 発 | am 7:05 | 10512km | 三条周り。 | ||||||
村松 | 8:05 | 10565 | |||||||
野沢 | 9:10 | 10621 | 県道を通る、塩川から少し迷う。 | ||||||
ゴールドライン入口 | 10:10 | 10667 | 土砂崩れで通行止め、戻る。 | ||||||
磐梯国際スキー場着 | 11:07 | 10693 | 結局ここから登ることにして昼 | ||||||
〃 発 | 11:30 | 食をとる。 | |||||||
琵琶沢林道 | 林道を一人ぼっちで歩く。 | ||||||||
砂防ダム | pm12:15 | 登山道がなく不安になってきた。 | |||||||
渋谷登山口 | 12:22 | やっと看板に出会う。 | |||||||
根の階段 | 12:39 | 樺の木? | |||||||
松数本 | 12:49 | 左下に沢。 | |||||||
最初のがれ場 | 1:06 | ||||||||
沼ノ平 | 1:40 | 鞍部の分岐点 風涼しい。 | |||||||
黄金清水 | 1:53 | 水はどんどん出ている。 | |||||||
弘法清水小屋 | 2:00 | 分岐点 水は少量出ている。 | |||||||
磐梯山頂上 着 | 2:22 | 久しぶりにバテ気味。 | |||||||
〃 発 | 3:07 | 小説を一つ読んで、小さなパン | |||||||
弘法清水小屋 | 3:19 | を三つ食べ、ビデオを撮る。 | |||||||
黄金清水 | 3:29 | ||||||||
沼ノ平 | 3:51 | 雲雀の声、鶯の声、のどか。 | |||||||
渋谷登山口 | 4:32 | 第5リフトから直線で下りる | |||||||
磐梯国際スキー場着 | 5:14 | ここのホテルは1泊1万円、風呂 | |||||||
〃 発 | 5:25 | だけは入れなかった。 | |||||||
風呂を探しながら一度安達太良 | |||||||||
山の登山口まで行く。しかし風 | |||||||||
呂は無く猪苗代まで戻って入る。 | |||||||||
コンビニで3食買って登山口で | |||||||||
沼尻登山口 着 | 8:30 | 10753km | ビール飲む。 | ||||||
感想 | ゴールドラインから軽く登るつもりだったのにヘビーな登山になった。 | ||||||||
しかし、沼ノ平のいい雰囲気に浸ることができた。前もって調べる事 | |||||||||
は必要だ。それは風呂についてもいえる。 |