山名 宝珠山 標高 559m 記号 959宝珠
年月日 1995年9月2日(土) 天候 晴れ 移動 TS125R
登山口 草水 住所 新潟県安田町 ルート 往復
移動時間(片道) 1時間45分 備考 頂上の北側にある菱ヶ岳が気になる。
参考上り時間 実際上り時間 1時間25分
場所 時間 距離 メモ
長岡自宅 発 am 7:50 10937 km
村松 9:20 11000 早出川近くのコンビニで買い物
草水登山口 着 9:35 11009 レストラン?の裏にある
 〃    発 9:40 - 歩 草やぶ 足元注意 万歩計セット忘れ
尾根 9:47 0 歩 万歩計ここでセット
阿賀見平 9:50 214
休み石 9:55 531
電力(No59)分岐 9:59 726
鉄塔 10:06 1243 一度下がり平ら歩き
大山 分岐 着 10:16 2028 地図では城山? 水分補給
 〃   発 10:22 右へ行く かなり下がる
大沢尾根樹林 10:31 2919 看板あり
つつじ平 10:38 3449 磐梯山が見えるらしい
かじか清水 10:49 4341 水出口壊れている 反射板2基
つげ平 10:55 4783
八た柄山(小宝珠) 10:59 4935 分岐右へ 一度下る 544m
宝珠山頂上 着 11:05 5355 狭い岩山 他に2組8人
 〃    発 11:25 5428
小宝珠 11:30
かじか清水 着 11:36 6536 反射板下で昼食、読書
  〃      pm12:35 ?
大山 12:57 8813
電力(No59)分岐 1:12 10339
草水登山口 着 1:27 11722 歩
 〃    発 1:35 11009 km
下田村 2:25 11047 給油
悠久山 ビール購入
長岡自宅 3:20 11090
感想 図書館の本で知った山で、初めて登った。道標は新しくしっかりした
鉄製の割に道はやぶこぎの連続だった。
ここから、菱ヶ岳に上り、五頭山を通り松平山に抜ける縦走も計画し
ているがいつになるやら…。(2004.3)