山名 高倉山 標高 1144m 記号 95Y高倉
年月日 1995年11月13日(月) 天候 晴れ 移動 エスクード
登山口 中之峰新道 住所 新潟県六日町 ルート 往復
移動時間(片道) 1時間29分 備考 万歩計忘れる。
参考上り時間 実際上り時間 1時間44分
場所 時間 距離 メモ
長岡自宅 発 am 8:45 14648 km
五日町 9:50 14698 セーブオンで買い物
高倉登山口 着 10:14 14712 芸術村?の奥を登った所、山道
  〃   発 10:25 の途中にある。先にススキの原。
1合目 10:32 たて20cm横10cmの札
急登 林の中、落ち葉で歩きにくい。
2合目 10:36 クモの糸多く、うるさい。
3合目 10:42 急登であることに代わりはない
 ↓ が、尾根道らしくなる。 林の中
4合目 10:48 とはいえ葉が落ち日差しが暑い。
入道ブナ 10:54 低い固まりで、岩かと思った。
おけさの木 10:59 s57.8/22の開通時歌って踊った。
ゾウのきば 11:07 ジュース休憩。
特に急登 11:23 鎖が欲しい。 また尾根に上がる。
7合目 11:30 小さな固まりで雪があり、その
 ↓ 下が落ち葉だし、坂道でもあり
 ↓ よく滑り、登りにくい。
本当の尾根 11:35 三角点?あり。
8合目 11:40 犬?の足跡(単独)。
9合目 11:52 いよいよ雪が深く歩きにくい。
らくだのコブ 11:56
馬の背 pm12:00 ヤセ尾根危険注意。
高倉山頂上 着 12:09 おにぎり3個、カップのヌード
ルで食べる。コーヒーを飲みな
がらブナの実をむいて食べる。
周りの山は雪で白黒状態。風が
無く汗をかいても日があるから
  〃   発 12:55 寒くない。八海山は目の前。
入道ブナ 1:34
高倉登山口 着 1:54
  〃   発 2:02 14712 km
長岡自宅 着 3:20 14785 km
感想 帰ってすぐ勤務のため六日町から高速で帰る。(1200円)
頂上は意外に雪が多かった。かんじきはともかくスパッツと雪用に尻
に敷くものが欲しかった。