山名 | 鋸山 | 標高 | 765m | 記号 | 964鋸山 | ||||
年月日 | 1996年4月29日(月) | 天候 | 晴れ | 移動 | エスクード | ||||
登山口 | 天狗の泉 | 住所 | 新潟県長岡市 | ルート | 往復 | ||||
移動時間(片道) | 15分 | 備考 | |||||||
参考上り時間 | 1時間30分 | 実際上り時間 | 1時間36分 | ||||||
場所 | 時間 | 距離 | メモ | ||||||
長岡自宅 発 | am 7:40 | 20021 km | |||||||
天狗の泉登山口 着 | 7:55 | 20029 | 登山口の丸木橋が新しい。 | ||||||
〃 発 | 8:02 | ||||||||
沢渡る | ? | ||||||||
ミズバショウ | 8:16 | この季節登ることが無い他め初 | |||||||
めて見る。 | |||||||||
杉木立の中 1の段 | 8:21 | 植林の1番上、ここから雪。 | |||||||
2の段 | 8:34 | カタクリも所々で咲いている。 | |||||||
3の段 | 8:43 | 水場は雪の下。 | |||||||
切り通し | 8:48 | 尾根に出る。 | |||||||
花立峠 着 | 8:57 | 自分にしては長い休憩を取る。 | |||||||
〃 発 | 9:15 | 年の始めの山は疲れたのか? | |||||||
風吹き上げの谷 | 9:28 | ||||||||
鋸山頂上 着 | 9:38 | 反射板の下で早い昼食。カップ | |||||||
〃 発 | 10:55 | メンとコーヒー。 | |||||||
風吹き上げの谷 | 11:02 | ||||||||
花立峠 | 11:12 | ||||||||
切り通し | 11:16 | 雪の斜面を滑り降りる。 | |||||||
杉木立の中 1の段 | 11:28 | ||||||||
天狗の泉登山口 着 | 11:43 | ||||||||
〃 発 | 11:46 | 20029 km | |||||||
長岡自宅 着 | pm12:00 | ? | |||||||
感想 | 残雪の山は、かんじきはいらないけどスパッツは欲しい。しかしイタ | ||||||||
リア製の防水靴はあまり濡れなかった。雪や長い休憩のせいもあるが | |||||||||
ガイドブックの参考時間は短か過ぎるようだ。 |