| 山名 | 新保岳 | 標高 | 852m | 記号 | 979新保 | ||||
| 年月日 | 1997年9月5日(金) | 天候 | 曇り | 移動 | エスクード | ||||
| 登山口 | 塩野 | 住所 | 新潟県朝日村 | ルート | 往復 | ||||
| 移動時間(片道) | 3時間31分 | 備考 | 八方台みたいな感じの無人の山 | ||||||
| 参考上り時間 | 実際上り時間 | 1時間23分 | |||||||
| 場所 | 時間 | 距離 | メモ | ||||||
| 長岡自宅 発 | am 6:52 | 38356 km | 加茂に出る道間違える。 | ||||||
| 加茂 | 7:45 | 38394 | |||||||
| 新津 | 8:25 | 38412 | |||||||
| 水原 | 8:45 | 38423 | |||||||
| 新発田 | 9:07 | 38438 | |||||||
| 村上 | 9:56 | 38476 | ローソンで昼食を購入。 | ||||||
| 朝日町 塩野 | 10:23 | 38490 | R7道路左に標識。林道に入る。 | ||||||
| 新保岳登山口 着 | 10:30 | 38494 | 道の脇に車4台ぐらい駐車可。 | ||||||
| 〃 発 | 10:38 | 0 歩 | すぐ急登。 | ||||||
| 夫婦松 | 10:47 | 118 | 万歩計の動き悪い。 | ||||||
| 一息平 | 10:55 | 566 | 無人だが道はハッキリしている。 | ||||||
| くさり場 | 11:17 | 1546 | たいしたことないくさり場。 | ||||||
| 三角点 | 11:28 | 1863 | 林の中。 | ||||||
| ピーク(ニセ新保岳) | 11:44 | 2339 | |||||||
| ブナ林 | 11:53 | 3007 | 少し雲行き悪化。不安。 | ||||||
| 新保岳頂上 着 | pm12:01 | 3371 | 頂上は木が多く、海側に少しだ | ||||||
| け開いている。しかし曇りで佐 | |||||||||
| 渡は薄ぼんやり、粟島は木の間 | |||||||||
| 〃 発 | 1:19 | 0 歩 | から少し見えた。昼食。 | ||||||
| 三角点 | 1:39 | 2095 | |||||||
| 一息平 | 2:00 | 4041 | |||||||
| 新保岳登山口 着 | 2:13 | 5292 | |||||||
| 〃 発 | 2:24 | 38494 | R7までの間に蕎麦畑がある。 | ||||||
| 村上 | 2:47 | 38513 | 同じ道を戻る。 | ||||||
| 新発田 | 3:34 | 38548 | |||||||
| 新津駅 着 | 4:15 | 38576 | 三色団子を土産に買う。 | ||||||
| 加茂 | 4:48 | 38594 | |||||||
| 長岡自宅 着 | 5:40 | 38634 | |||||||
| 感想 | 家を出るのが遅く、しかも通勤時間で混んだし、道の選択も間違い | ||||||||
| 時間がかかる。登山口は地図を見て大体分かった。登山口までの道 | |||||||||
| は地図だと行き止まりだが、実際は山の向こう側へ通じているよ | |||||||||
| うだ。 | |||||||||