山名 上権現堂山 標高 998m 記号 A07上権
年月日 2000年7月20日(木) 天候 晴れ 移動 ディンゴ
登山口 手の又沢 住所 新潟県広神村 ルート 往復
前半時間 1時間48分 後半時間 0時間56分 中間点 上権現堂山
中間点昼食時間 1時間18分 合計時間 4時間02分 移動(片道) 1時間02分
場所 時間 距離 メモ
長岡自宅 発 am 7:47 8973km
堀之内(手前)セーブオン 8:25 9002 新しいコンビニで昼食購入。
広神村 米沢 狭い林道を奥に入る。
3番目の砂防ダム 9:10 9018 土砂崩れで通行不能。戻る。
中子沢温泉羽川荘 9:52 9035 すぐ右へ曲がらず行きすぎ戻る。
手の又沢駐車場 着 10:08 9038 4台位の駐車場。2台先客あり。
  〃     発 10:12 0歩 万歩計リセット忘れ。養魚場あり。
手の又沢登山口 10:15 0歩 すぐ尾根道になる。日陰無し。
太陽は真上。カンカン照り。
滝見台 10:33 1231 米沢との分岐。不動滝が見える。頂上は
右へ。一時下る。
ジュース休憩 10:50 1773 5〜10分休んでいる。
2つ目のピーク 10:57 2010 又、一時下る。
林に入る 11:09 2335 待ち遠かった日陰に入る。
ジュース(500cc)の残りを飲む。
分岐 11:22 2475 右は唐松、猫岩。左へ行く。
最後の登りと思ってもなかなか遠い。
くぼみ 11:36 2821 バテバテの状態。何度も休憩を取る。
平坦路に出る 11:56 3498 一時下り。頂上はまだか。
上権現堂山頂上 着 pm12:00 3647 先客は唐松へ行ったようだ。下権現から
も誰もこない。頂上は前より北東、西側
が眺望あり。バテて食欲無し。水でオニギリ
を流し込み横になって休む。
〃     発   1:18 3871 家にケイタイしてから降りる。
くぼみ 1:29 4848
帰り道が遠く見える。
分岐 1:34 5373
2つ目のピーク 1:43 6334
滝見台 1:56 7524 水補給。
意外に登山口が近かった。
手の又沢駐車場 着 2:14 9158歩 先客はまだ帰っていない。
〃 発 2:24 9038km
広神村コンビニ キャンデーとドリンク購入。
長岡自宅 着 3:26 9082
感想 予定が狂って登り始めが遅くなり、日陰の無い尾根道が主で、風が無く蒸し
暑い日と悪条件が重なってバテ気味になった。歩数からみた距離は長くは
無いが甘く見てしまった。夏は早く登ること!