山名 鋸山 標高 764m 記号 A16鋸山
年月日 2001年6月12日(火) 天候 曇り 移動 セロー
登山口 天狗の清水 住所 新潟県長岡市 ルート 往復
前半時間 1時間03分 後半時間 0時間52分 中間点 鋸山
中間点昼食時間 2時間14分 合計時間 4時間09分 移動(片道) 0時間10分
場所 時間 距離 メモ
長岡自宅 発 8:23 3632km
四郎丸ローソン 昼食購入。
天狗の清水登山口 着   8:47 3643 普通の日なのに駐車車両多い。
   〃     発  8:54 0歩 清水側から上がっていく。石油の試掘が
終わってから特に変わった所も無い。
橋渡る         9:00 552 沢の水量は少なめ。
水芭蕉は終わっているが、アヤメ(ショウブ?)
が咲いていた。
1段目 9:09 1154 左の元田んぼが刈払いして植林して
あった。
2段目 9:17 1678 つづら折りの連続で高度を稼ぐ。
3段目(水場) 9:26 2264 女一人休憩中。
切り通し(峠) 9:30 2478 少し下痢気味でスピード落ちる。
山の裏側に出る。
平坦でスキップも出来る道。
花立峠 9:38 3021 長工新道の碑を補修した後あり。
分岐(左へ) 9:41 3141 真直ぐ降りると半蔵金に出る。
風吹き上げの崖(自称) 9:49 3820
鋸山頂上 着 9:57 4330 頂上には、11時頃までに8人位来ては帰
っていった。休んでいる人の話を遠く
を見ながら聞いていた。半分位は真木
林道から登って来ている。昼食後、家に
  〃  発 12:11 4444 電話する。
花立峠 12:25 5862 ここで昼食の人あり。
3段目(水場) 12:33 6725 まだ登って来る人がある。
橋渡る 12:55 8857
天狗の清水登山口 着 13:03 9608 トラックの側で、昼寝中の作業員数名あり。
南の川下にキャンプ場あり、知らなかった。
    〃    発 13:10 3643km
長岡自宅 着 13:20 3651
山に登りたいけれど遠くへ行きたくない、ということで近くの
感想 鋸山に登った。特に変わった所は無かったけれど、人が多く親し
まれている山だと感じた。