山名 焼峰山 標高 1086m 記号 A16焼峰
年月日 2001年6月16日(土) 天候 曇り一時雨 移動 ディンゴ
登山口 滝谷登山口 住所 新潟県新発田市 ルート 往復
前半時間 1時間50分 後半時間 1時間15分 中間点 焼峰山
中間点昼食時間 1時間03分 合計時間 4時間08分 移動(片道) 2時間05分
場所 時間 距離 メモ
長岡自宅 発 7:21 16003km
三条 7:56 16031 コメリ交差点。
村松ローソン(村松公園側) 8:33 16058 昼食購入。セブンイレブンは閉店。
咲花 8:54 16068
三川 9:06 16081 道は殆ど良い道になっている。
滝谷登山口駐車場 着 9:32 16102 登山口の先に、5台位の駐車場有。
 〃 発 9:47 0歩 着いた時1台から人が出発。
滝谷登山口  9:52 327 登山口にも1台駐車。
ねんど坂(自称) 10:20 1955 朝までの雨でぐちゃぐちゃ。
うぐいす平 10:30 2620 展望開く。先の一人追い越す。
尾根に出る しかしヤブでこの先急登。
見晴台(自称) 10:35 2760 赤土の登り。
鎖場 10:42 2874
主尾根 10:47 3024
霧の中(ガス) 11:02 3719
水場(清水釜) 11:04 3820 ヒメサユリ2本ひっそりと咲く。
修蔵峰(ガスの中) 11:16 4286 ガスで何も見えず一瞬頂上かと間違う。
中年男女2名下りて来る。
雨になる。
内の倉分岐(直進) 11:26 4890 新品の雨具着用。左の内の倉へは危険
と表示有。
焼峰山頂上 着 11:37 5229 少し待っていると雨が上がり、追い越
した人も到着する。ガスも晴れて眺望が
利いてくる。昼食時に話を聞く。加治川
ダムからの道は短いがアップダウンが多い
とのこと。ダムサイトからは蒜場山も登れ
(家へ電話) るが4時間くらいかかるとのこと。
〃 発 12:40 5447
内の倉分岐 12:45 5961
修蔵峰 12:51 6567
水場(清水釜) 12:57 7207
うぐいす平 13:18 9277
滝谷登山口駐車場 着 13:55 13004歩
〃 発 14:07 16102km
三条 15:37 16172
長岡自宅 着 16:12 16200
本当はダムから登りたかったが、前日に新発田市に聞いた所、知って
感想 いる人が外出中で分からなかったので、前と同じ道を登った。新調
した雨具を持って(人間とバック)、雨は覚悟で登った。前回より時間
がかかった。