山名 | 守門岳 | 標高 | 1537m | 記号 | A1X守門 | ||||
年月日 | 2001年10月27日(土) | 天候 | 晴れ | 移動 | ディンゴ | ||||
登山口 | 田小屋大池 | 住所 | 守門村田小屋 | ルート | 往復 | ||||
前半時間 | 2時間47分 | 後半時間 | 2時間04分 | 中間点 | 袴岳 | ||||
中間点昼食時間 | 1時間32分 | 合計時間 | 6時間23分 | 移動(片道) | 1時間27分 | ||||
場所 | 時間 | 距離 | メモ | ||||||
長岡自宅 発 | 7:12 | 18081km | 今回は風間を自宅まで迎えに行く。 | ||||||
風間宅 | 7:28 | 18087 | 途中の川崎のセーブオンで昼食購入。 | ||||||
越後ハーブ香園(作成中) | 8:27 | 18118 | 近所の人に道を聞く。2回。 | ||||||
大池登山口 着 | 8:48 | 18123 | 田小屋が変化、大池への道は舗装だが幅 | ||||||
〃 発 | 9:03 | 0歩 | は前と同じで1車線。池に駐車場所できた。 | ||||||
田小屋分岐 | 9:11 | 536 | この先から急登。 | ||||||
なぜかヤブこぎ | 落ち葉のせいで?涸れ沢に入ってしまう。 | ||||||||
肩に上る | 9:39 | 792 | 無理やり突き進んだら道に上がった。ラッキー。 | ||||||
風間がタバコ休憩。 | |||||||||
沢 | 9:46 | 912 | しばらく沢沿いをたどる。 | ||||||
藤平山上りの途中 | 10:09 | 1660 | 風間がタバコ休憩。 | ||||||
ピーク | 10:36 | 2229 | この右側に藤平山があるはず。表示なし。 | ||||||
二つ目のピーク | 10:40 | 2526 | 軽いアップダウンがある尾根道。 | ||||||
四つ目のピーク | 10:46 | 2869 | ここが東藤平山か?最後の下り。 | ||||||
小烏帽子 | 11:04 | 4336 | 風間がタバコ休憩。 | ||||||
大白川との分岐 | ちょうど熟年男女が上がってくる。 | ||||||||
三之芝 | 枯れススキ?が立つ。 | ||||||||
二之芝 | 数名休憩中。ラストスパート持続出来ず休憩。 | ||||||||
守門岳(袴岳)頂上 着 | 11:50 | 6627 | 30人以上の登山者有り、頂上は混雑。景 | ||||||
色も遠くはかすんでいるが良く見える。 | |||||||||
天気が良く寒くも無く今年最後の登山 | |||||||||
〃 発 | 13:22 | 6806 | 日和だと思う。昼食。今回はアルコール無し。 | ||||||
一之芝(池) | 13:48 | 9176 | ゆっくりしたので一番遅く出発した。 | ||||||
大白川との分岐 | 13:55 | 9680 | |||||||
ピーク | 14:30 | 11364 | |||||||
沢 | 若い男女のキノコを知らないキノコ取りに会う。 | ||||||||
肩 | 15:05 | 14274 | 風間がタバコ休憩。 | ||||||
田小屋分岐 | 15:18 | 15168 | 右へ行く。風間はこの分岐を覚えなし。 | ||||||
大池登山口 着 | 15:26 | 15782歩 | 今晩飲み会を決定。携帯で家や仲間に | ||||||
〃 発 | 15:38 | 18123km | 電話する。佐藤の家はつながらない。 | ||||||
ハーブ香園 発 | 16:02 | 18127 | 自販機の飲み物で10分位休憩。 | ||||||
風間宅 | ? | ? | ガソリン代500円もらう。 | ||||||
長岡自宅 着 | 17:05 | 18165 | 風呂に入って飲み会(安兵衛)に行く。 | ||||||
感想 | この時期にしては晴れて、気温も高く、雪も無く、小春日和というような絶好の天 | ||||||||
気だった。風間も前回(寒くて調子をくずした粟ヶ岳)とは違って好調。ただ、道を | |||||||||
3回ほど間違えたのが残念。飲み会は仕事を終えた原を入れて3人でやった。 |