山名 角田山 標高 481m 記号 A23角田
年月日 2002年3月16日(土) 天候 曇り 移動 ディンゴ
登山口 浦浜 住所 巻町浦浜 ルート 往復
前半時間 0時間55分 後半時間 0時間38分 中間点 角田山
中間点昼食時間 1時間16分 合計時間 2時間49分 移動(片道) 1時間13分
場所 時間 距離 メモ
長岡自宅 発 8:13 20402km 小雨が降っている。
与板セブンイレブン 8:46 20421 昼食購入。
小浜 9:35 20456 角田岬に行って戻る。次の下見。立岩の看板
の先、トンネルを出て右の空地に駐車スペース有り。
浦浜登山口 着 9:47 20459 看板に従って行くと、立派な駐車場にきれい
 〃    発 9:57 0歩 なトイレ有り。
東屋 10:04 ? 3人追い越す。カタクリ、イチゲ咲く。
左下に小道 10:21 1719
二つ目の東屋 10:30 2248
五ヶ峠との分岐 10:34 2452 左へ。
灯台分岐 10:39 2922 右へ。
三望小屋 10:42 3098 上下に道有り。
分岐 ? ? 左へうすい道有り。何処か不明。
三望園地 10:44 3251 下る。(2回)
桜尾根分岐 10:50 3853
角田山頂上 着 10:52 4051 今年は全然雪無し、数十人が憩う。家へ電話
 〃    発 12:08 4374 (11:20頃)。昼食を始めると雲って風が出る。
三望小屋 12:17 5358
五ヶ峠との分岐 12:22 5914
上の東屋 12:26 6146 後ろから迫る人を感じ、ペースアップ。
下の東屋 12:40 7825
浦浜登山口 着 12:46 8445歩
 〃    発 12:56 20459km 五ヶ峠のトンネル通る、分水まで少し迷う。
長岡自宅 着 14:09 20511
感想 次の登山口の小浜を下見したが、一人の男が登っていった。しかし、浦浜と
違って整備されていないようだ。今年の予定登山の一回目だが誰も参加して
くれなかった。朝は、雨を感じ車で行く。