山名 | 良寛の道 | 標高 | - | 記号 | A25良寛 | ||||
年月日 | 2002年5月14日(火) | 天候 | 晴れ | 移動 | イナズマ、越後線 | ||||
登山口 | 小島谷駅 | 住所 | 和島村小島谷 | ルート | 周回 | ||||
前半時間 | 3時間02分 | 後半時間 | 1時間46分 | 中間点 | 笠抜山 | ||||
中間点昼食時間 | 1時間08分 | 合計時間 | 5時間56分 | 移動(片道) | 0時間44分 | ||||
場所 | 時間 | 距離 | メモ | ||||||
長岡自宅 発 | 7:52 | 9782km | 大手大橋を渡り、蓮潟から脇野町方面へ。 | ||||||
脇野町デイリーストア | 8:25 | 9794 | 昼食購入。 | ||||||
新中永トンネル出口 | 8:40 | 9803 | 帰り道を確認7分。(結局ここに下りなかった) | ||||||
出雲崎駅 着 | 8:54 | 9806 | 駅前で転倒免れる。9:16発吉田行きが時刻表 | ||||||
〃 発 | 9:16 | 電車 | になくビックリ。駅員に聞いたら臨時で出ている | ||||||
小島谷駅 着 | 9:25 | とのことで安心。学生用なのでがら空き。 | |||||||
〃 発 | 9:33 | 0歩 | 小島谷は無人駅で、切符をもって出る。 | ||||||
荒巻バス停 | 9:53 | 2464 | ダンプ多し、荒巻は集落内を歩く。 | ||||||
中之河内バス停 | 10:01 | 3271 | コースの始点。間違えて右折して山道に入る。 | ||||||
神社 | 10:08 | 3757 | 看板が無く、何という神社か不明。 | ||||||
養魚池 | 10:12 | 4208 | 一山超えて、山間の田んぼに出る。 | ||||||
田が終り山へ入る | 10:28 | 5747 | 途中から道が無くなり、植林作業の人に聞く。 | ||||||
出雲大社植林地上 | 10:44 | 6675 | 燕の出雲大社の信者の奉仕作業。鷹ヶ峰か? | ||||||
林道に(コース)に出る | 10:49 | 6786 | 本当のコースに戻る。ここから砂利の林道。 | ||||||
与板分岐 | 10:53 | 7103 | 表示杭有り。 | ||||||
三島林道3号起点 | 10:58 | 7602 | 小島谷との分岐。 | ||||||
三島林道2号終点 | 11:02 | 7953 | 本与板との分岐。 | ||||||
陣ヶ峰 | 11:11 | 8849 | 道からすぐ左上にあるが、見晴らし無し。 | ||||||
うまみち森林公園分岐 | 11:22 | 9798 | 左に山道有り。 | ||||||
大坂塔分岐 | 11:24 | 9918 | 車2台で1カップル。左上へ。眺望の無い林の中。 | ||||||
大坂塔 | 11:26 | 10041 | ヒンヤリする。八幡公園分岐。デジカメのメモリー交換。 | ||||||
県道横断 | 11:37 | 10582 | 舗装道を渡る。 | ||||||
城山分岐 | 11:49 | 11732 | 右へ道なりに進む。 | ||||||
舗装路(逆谷線)に出る | 11:58 | 12650 | 右へ。舗装道の下り。昼食場所探して歩く。 | ||||||
〃 を出る(左折) | 12:11 | 13641 | 左へ。また砂利道になる。先の右に水源有り。 | ||||||
日野浦分岐 | 12:17 | 14063 | 少し上りになる。 | ||||||
柿木?との分岐 | 12:23 | 14584 | 道なりに左へ行く。 | ||||||
また逆谷分岐 | 12:25 | 14817 | 右へ行く。 | ||||||
笠抜山 着 | 12:35 | 15637 | ピークから少し下。逆谷分岐。昼食。日陰は寒 | ||||||
〃 発 | 13:43 | 15764 | く日向は暑い。交互移動。車2台通過。 | ||||||
柿木分岐 | 13:49 | 16354 | |||||||
逆谷(滝ノ沢線)分岐 | 13:55 | 16843 | |||||||
吉川分岐 | 14:02 | 17605 | |||||||
上条分岐 | 14:07 | 18171 | |||||||
剣ヶ峰峠 | 14:21 | 19416 | 神条分岐?ジュース休憩。家へ電話。 | ||||||
神条分岐(林道神条線) | 14:36 | 20432 | |||||||
小木ノ城分岐 | 14:44 | 21099 | 舗装道に出る。右へ旧トンネルへ向かう。 | ||||||
旧中永隋道西に出る | 14:50 | 21667 | 左に下りる。山菜取りのおばさんカブ転倒。 | ||||||
新道と合流 | 15:19 | 23987 | 新道まで遠かった。 | ||||||
出雲崎駅 着 | 15:29 | 25658歩 | 駅のトイレの水で汗を拭く。 | ||||||
〃 発 | 15:38 | 9806km | |||||||
長岡自宅 着 | 16:22 | 9830 | |||||||
感想 | 越後線は計画通りだった。しかし、コースが全部車が通れる林道とは思わなかった。 | ||||||||
山道を林道でつないだコースだと思っていた。最初で間違ってしまった。新中永 | |||||||||
随道出口にバス停は無くなり、新旧道合流点まで無かった。これは最初、出雲崎 | |||||||||
駅でバスの運転手に聞いた。(中部北陸自然歩道で「良寛の道」コース) |