山名 | 田代平湿原 | 標高 | 951m | 記号 | A26田代 | ||||
年月日 | 2002年6月7日(金) | 天候 | 晴れ | 移動 | イナズマ | ||||
登山口 | 田代平林道ゲート | 住所 | 入広瀬村五味沢 | ルート | 一部周回 | ||||
前半時間 | 2時間39分 | 後半時間 | 2時間35分 | 中間点 | 小松横手(復路) | ||||
中間点昼食時間 | 0時間40分 | 合計時間 | 5時間54分 | 移動(片道) | 1時間05分 | ||||
場所 | 時間 | 距離 | メモ | ||||||
長岡自宅 発 | 7:05 | 10309km | |||||||
栃尾デイリーストア | 7:26 | 10324 | 昼食購入。 | ||||||
上条 | 7:53 | 10345 | R290からR252へ。 | ||||||
大白川駅 | 8:03 | 10354 | この先左折。 | ||||||
浅草大橋 | 8:11 | 10360 | 破間川ダムの水量は少ない。 | ||||||
行き過ぎに気づき戻る | 8:26 | 10367 | 左分岐まで行き、変だと思い戻る。 | ||||||
田代平林道ゲート 着 | 8:40 | 10371 | 何回も来ている道だが思い込みの為間違い。 | ||||||
〃 発 | 8:46 | 0歩 | カブを倒しゲートを潜らせて出てくる人あり。 | ||||||
高石橋 | 8:49 | 297 | 名前を見る為欄干の草を分けたら蛇がいた。 | ||||||
旧温泉管理棟 | 9:03 | 1890 | 道左に少し入る。現管理棟はこの手前右。 | ||||||
林道分岐 | 9:36 | 5417 | この手前で釣り人に会う。林道はどこへ? | ||||||
葦ヶ沢橋(ヨシガサワ) | 9:43 | 5895 | 右に砂防ダムある。 | ||||||
八十里越え分岐 | 10:03 | 7888 | 右に山道で分岐。しかしこのまま林道直進。 | ||||||
ピーク | 10:16 | 9176 | この先下りとなっている。 | ||||||
八十里越え分岐 | 10:18 | 9270 | 右に山道で分岐。このまま林道直進。 | ||||||
林道終点 | 10:22 | 9653 | ジムニー1台駐車。山菜取りのおばさん2人。ここ | ||||||
からも田代平に入れるが、鞍掛峠に向かう。 | |||||||||
田代平分岐 | 10:28 | 10084 | ここにも湿原入口がある。鞍掛峠へ直進。 | ||||||
小松横手 | 10:45 | 11693 | 山裾なりにヘアピンカーブの所。眺望あり。 | ||||||
鞍掛峠 着 | 11:04 | 13339 | 山菜取りに三条から来た男2人。下田側の道 | ||||||
は工事中だが、朝早ければ通れるらしい。30 | |||||||||
〃 発 | 11:10 | 13459 | 分下れば林道に着くらしい。ブヨの大群来る。 | ||||||
小松横手 着 | 11:25 | 14964 | 鞍掛峠より少ないがブヨの為頬かむりして | ||||||
〃 発 | 12:05 | 15123 | 昼食。河井継之助の見納めの松あり。 | ||||||
田代平分岐 | 12:20 | 16755 | 右に下って湿原に入る。湿原は草原に変り | ||||||
かけているようだ。ミツガシワ咲く。分岐から | |||||||||
直進し岸に着いたら戻り、分岐から右へ。 | |||||||||
林道終点 | 12:38 | 18072 | ミズバショウは終わり頃。他に咲く花少ない。 | ||||||
八十里越え分岐 | 12:43 | 18446 | 林道から左に山道へ。 | ||||||
分岐 | 12:49 | 18968 | 木ノ根峠の杭あり。右の道は下でつながる。 | ||||||
分岐 | 12:53 | 19227 | 右は林道への道。ここは直進。 | ||||||
八十里峠(木ノ根峠)着 | 13:03 | 19961 | トラバースの道崩れあり。手前に標石あり。 | ||||||
〃 発 | 13:10 | 20060 | サンカヨウが咲いていた。 | ||||||
分岐 | 13:20 | 20758 | 左下に下りる。 | ||||||
林道に出る | 13:22 | 20943 | また砂利道歩きが始まる。 | ||||||
葦ヶ沢橋 | 13:38 | 22807 | 帰り道は日陰が少ない。 | ||||||
旧温泉管理棟 着 | 14:14 | 26832 | ハイエース?が追い越す。釣り客送迎? | ||||||
〃 発 | 14:23 | 空腹の為残りのお握り食べる。 | |||||||
田代平林道ゲート 着 | 14:40 | 28743歩 | 朝の駐車車両がまだある。釣り客か? | ||||||
〃 発 | 14:48 | 10371km | 大白川駅で家に電話して、ジュース飲む。 | ||||||
長岡自宅 着 | 15:53 | 10422 | |||||||
感想 | 予想して、その為の林道歩きも積み重ねてきたが、さすがに帰りはイヤになった。 | ||||||||
ゲートに駐車してあったので、登山客かと思ったが、他の入山者は山菜取りと釣り | |||||||||
人だった。湿原が干上がっているので少しガッカリ。もっと早く見に来たかった。 |