山名 高鼻山 標高 817m 記号 A37高鼻
年月日 2003年7月3日(木) 天候 曇り 移動 イナズマ
登山口 高鼻橋 住所 守門村松川 ルート 往復
前半時間 1時間06分 後半時間 0時間48分 中間点 高鼻山
中間点昼食時間 1時間18分 合計時間 3時間12分 移動(片道) 0時間57分
場所 時間 距離 メモ
長岡自宅 発 8:00 13133km
栃尾デイリーストア 8:22 13148 昼食購入。
上条 8:45 13168 右折してR290からR252へ。
須原 8:50 13172 左折してすぐ宮原踏切渡る。
途中分岐 橋手前直進、道細くなる。
高鼻橋 着 9:07 13181 林道舗装終点。唐松山登山口もある。
 〃   発 9:25 0歩 橋を渡って直進。これが間違い。
沢で立ち往生 10:03 2230 間違いに気づくのが遅すぎるが戻る。
高鼻橋 着 10:26 4412 橋を渡ってすぐ左に行くのが正解。
 〃   発 10:36 4931 左に少し行くと右手の草薮の中に道発見。
 ↓ 超急登。
四等三角点 10:58 6219
ピーク 11:08 6877 ジュース休憩。その後一度下り少し左へ。
二つ目の裸尾根 11:22 7737 この後ちょっと下がり、やぶが多くなる。
ニセ高鼻山(仮) 11:34 8364 一旦少し下る。
高鼻山頂上 着 11:42 8801 高鼻山の表示無し、三角点のみ有り。今日は
何年か前の本谷山の二の舞になった。低い山
のせいもあり、何とか頂上までこれた。唐松
側に木がある他は見晴らし良し。唐松への道
高鼻山頂上 発 13:00 9142 も薄っすらと付いている。
ピーク 13:22 11007 少し右へ下りる。
四等三角点 13:30 11696
登山口 13:44 12912
高鼻橋 着 13:48 13214歩
 〃   発 14:03 13181km
長岡自宅 着 15:00 13228
迷い道。またやってしまった。地図を持っているのに何故見ない。猪突猛進。
感想 低いと思って甘く見ているんだな。一人だ迷ったら死ぬぞ。反省。次回は高
鼻山から唐松山への道を通ってみたい。