| 山名 | 米山 | 標高 | 993m | 記号 | A3X米山 | ||||
| 年月日 | 2003年10月18日(土) | 天候 | 晴れ | 移動 | イナズマ | ||||
| 登山口 | 新猿飛橋 | 住所 | 柏崎市谷根 | ルート | 往復 | ||||
| 前半時間 | 2時間07分 | 後半時間 | 1時間41分 | 中間点 | 米山 | ||||
| 中間点昼食時間 | 1時間04分 | 合計時間 | 4時間52分 | 移動(片道) | 1時間09分 | ||||
| 場所 | 時間 | 距離 | メモ | ||||||
| 長岡自宅 発 | 8:05 | 14660km | |||||||
| 小国セブンイレブン | 8:41 | 14684 | 昼食購入。 | ||||||
| 鯨波 | 9:10 | 14708 | 裏道通ってここでR8に出る。 | ||||||
| 米山大橋手前 | 直前で右折して橋下くぐって谷根方面へ。 | ||||||||
| 新猿飛橋 着 | 9:25 | 14716 | 谷根で右折し道なりに上がる。道脇に駐車。 | ||||||
| 〃 発 | 9:34 | 0歩 | 登山口の表示のコンクリートの細い橋を渡る。 | ||||||
| 谷根山荘 | 9:38 | 134 | 左奥に小屋、柏崎山岳会の看板。この先急登。 | ||||||
| 眺湖台 | 9:45 | 米山湖が見える。 | |||||||
| 前山分岐(370m) | 9:58 | 1004 | |||||||
| 第2眺湖台(仮) | 10:02 | 1271 | |||||||
| 前山 | 10:20 | 2504 | ここから結構下る。 | ||||||
| 最低部 | 10:24 | 2881 | 傾斜はゆるい。 | ||||||
| 米山が見える | 5分位は林の中の平らな道。 | ||||||||
| 白蛇池 | 10:32 | 3558 | 奥にも道らしきものあり。 | ||||||
| ↓ | 軽いアップダウンの尾根道。 | ||||||||
| 赤岩山(753m) | 10:56 | 5365 | 林の中で眺望無いが、木漏れ日あり。ジュース休 | ||||||
| ↓ | 憩3分で寒くなる。 | ||||||||
| ↓ | 急な下り、だいぶ高度下げる。35m。 | ||||||||
| 最低部 | 11:04 | 5846 | |||||||
| 熊野権現(887m) | 11:24 | 6837 | 左に小村峠への分岐あり。 | ||||||
| ↓ | 一旦下り、また急登。 | ||||||||
| ニセ米山(仮) | 11:36 | 7666 | |||||||
| 米山頂上 着 | 11:41 | 7976 | 土曜だけあって登山者多し。何度も登って | ||||||
| 〃 発 | 12:45 | 8367 | いるので感激はない。それでも景色は良い。 | ||||||
| 熊野権現(887m) | 12:57 | 9265 | |||||||
| 赤岩山(753m) | 13:16 | 10737 | |||||||
| 白蛇池 | 13:36 | 12605 | |||||||
| 前山 | 13:46 | 13660 | |||||||
| 眺湖台 | 14:07 | 15956 | 残りのお握り1個食べる。意外に消耗した。 | ||||||
| 新猿飛橋 着 | 14:26 | 16823歩 | |||||||
| 〃 発 | 14:36 | 14716km | |||||||
| 長岡自宅 着 | 15:45 | 14771 | |||||||
| 感想 | このコースは2回目で、頂上が見えてからもなかなか遠い。左に遠回りして上って | ||||||||
| 行く。アップダウンもあり縦走の感じが楽しめる。米山の数あるコースの中でも小村 | |||||||||
| 峠からに次いで、手強い道だ。 | |||||||||