山名 八石山 標高 518m 同好 記号 A48八石
年月日 2004年8月22日(日) 天候 曇り 移動 ディンゴ
登山口 追田 住所 柏崎市追田 ルート 周回
前半時間 1時間43分 後半時間 1時間45分 中間点 中八石山
中間点昼食時間 1時間10分 合計時間 4時間38分 移動(片道) 0時間59分
場所 時間 距離 メモ
長岡自宅 発 7:20 36600km
シュガー宅 7:32 36604
越路町セブンイレブン 7:47 36611 昼食購入。
北条駅 8:18 36633 予定より3分遅れ、iwaさんと合流。
追田登山口 着 8:26 36637 他に1台駐車。
  〃   発 8:32 0歩 ストレッチも早々に出発。ストックあり。
上の登山口 8:41 282 林道の終点、4台ほど駐車。
かやかり場 見晴らし良し、上部が土砂崩落。
  〃 登山道を草刈中。ありがたい。
コース分岐 8:53 876 小休止。峰コースを登る。
 ↓ 階段急登。キツイが菅名岳よりまし。
下の見晴台 9:03 1225 柏崎市街や米山が見える。
分岐 沢コースとの上の分岐、ベンチあり。
 ↓ 階段急登。キツイが菅名岳よりまし。
上の見晴台 9:18 1996 4人ほどがベンチで休憩中。後10分の札。
下八石山頂上 着 9:32 2258 休んでいると3組ほど登ってくる。他に
2組が休憩中。ハンモックで寝ている人あり。
  〃    発 9:49 2384 予定より早いので中八石を目指す。
久之木峠 10:03 3538 ここからの登り、最初は藪こぎ。
中八石山 着 10:15 3958 誰もいない。展望台はかなり老朽化。
見晴らし良好、粟、守門、越後三山も
見えた。涼しい中早い昼食。その間2組
  〃  発 11:25 4214 位登ってくる。下八石へ戻る。
下八石山頂上 11:58 5439 小休止。帰りは沢コースを降りる。
沢コース分岐 12:20 6043 赤尾八石展望台へ一旦立ち寄る。
赤尾八石 着 12:23 6307 ここは北側に眺望開ける。
  〃  発 12:29 戻る。途中、草刈の人あり。
沢コース分岐 12:32 6750 右下へ降りる。沢は涸れていた。
上の分岐 12:40 7412 直進して下へ。
下の分岐 12:48 8203 沢コース終了。左へ。
コース分岐 12:49 8256 登る時の最初の分岐に出る。小休止。
上の登山口 13:02 9083
追田登山口 着 13:10 9885歩 ここはトイレはあるが、水が無いので
  〃   発 13:19 36637km 車に用意したポリタンクの水で顔を洗う。
北条駅 13:26 36640 iwa氏とお別れ。
シュガー宅 14:10 36673
長岡自宅 着 14:18 36677
感想 シュガー氏のペースが早く、1時間40分の予定時間を大幅に超える、1時間
で下八石(南条八石)に到着。よくiwa氏が音を上げなかったと思う。
帰りは赤尾八石にまで立ち寄った。歩数は平均的なので普通ですか。