山名 菱ヶ岳 標高 1129m 同好 記号 A4X菱岳
年月日 2004年10月16日(土) 天候 晴時々曇り 移動 ディンゴ
登山口 グリーンパーク登山口 住所 安塚町グリーンパーク ルート 往復
前半時間 1時間15分 後半時間 0時間50分 中間点 菱ヶ岳
中間点昼食時間 1時間11分 合計時間 3時間16分 移動(片道) 2時間42分
場所 時間 距離 メモ
長岡自宅 発 7:10 37803km 途中でシュガーさん同乗。
幸町 7:30 37809 風魔さん、iwaさん同乗。
小千谷市セーブオン 7:58 37827 昼食購入。R253他。
松代駅  8:44 37862 休憩12分。自車禁煙。風魔氏一服。
 ↓ 松代から先はカーナビ任せ。R403他。
グリーンパーク 着 9:52 37897 須川から結構上る。
 〃    発 10:02 0歩 登山道変化大。最初からゲレンデ直登。
最初のゲレンデ分岐 10:10 492 ゲレンデも雪が無ければガタガタ道。
リフト上部駅 10:22 1422 一旦平坦部。草をブルで倒してある。
次のゲレンデ分岐 山に向かって左に巻いていく。
草むらに登山道の標識杭がある。
上の段 10:31 1770 休憩10分。皆さん快調?一人怪腸。
どんどん清水分岐 10:46 2221 清水の音ゴーゴー。振り向けば展望良。
ゴンドラ山頂駅 10:51 2505 無人だが機械音。ここから右に山道。
 ↓ あと40分の標識。花畑の跡あり。
遊歩道分岐 10:56 2792 ささやかな木道あり。
小沢にでる 11:00 3122 このあと沢沿いに歩く。沢は分岐あり。
 ↓ 何度か小沢を渡る。
始めの山頂の標識 11:05 3404 泥濘に丸太2本の木道。
次の山頂の標識 11:07 3510 下に薄く九合目の表示あり。この先
 ↓ 右へ急登となる。土の階段。
平坦になる しばらく歩くが眺望は無い。
菱ヶ岳頂上 着 11:17 4368 コンクリートの地面に小屋。変化なし。妙高
方面や上越、海に米山が望める。真下の
スキー場が小さい。こんな良い天気に人が
 〃    発 12:28 4476 来ない。前はもっと賑わっていたのに。
 ↓ 女性二人が登ってくる。
 ↓ 土の道の下りは滑り易い。
九合目 12:39 5361 風魔氏また怪腸。
ゴンドラ山頂駅 11:53 6055 iwa氏から紙を貰うが野?の決断付かず。
リフト上部駅 13:05 7159 風魔氏は一人急ぎ違うゲレンデを降りて
 ↓ しまい林に消える。下で合流。
グリーンパーク 着 13:18 8290歩 外のテーブルで昼食を楽しむ人あり。また
 〃    発 13:28 37897km 下の林で子供らが活動中。
 ↓ 帰りは海回りで米山ICから高速と決る。
雪だるま物産館 13:56 37909 休憩25分。土産購入。クルミアイスを食べる。
 ↓ R253,R8,北陸道。
幸町 15:41 37990 反省会を約し解散。
長岡自宅 着 15:57 37995
感想 16年振りの山の変化に戸惑った。でも左を巻いて登るという事は
憶えていたので道は間違えなかった。ゲレンデはどこも見晴が良く
気分は良い。だが下りはゲレンデ分岐で間違う恐れあり要注意。