山名 宝珠山 標高 559m 同好 記号 A55宝珠
年月日 2005年5月29日(日) 天候 薄曇り 移動 ディンゴ
登山口 赤松山森林公園 住所 阿賀野市(安田町)草水 ルート 往復
前半時間 1時間57分 後半時間 1時間40分 中間点 宝珠山
中間点昼食時間 1時間05分 合計時間 4時間42分 移動(片道) 2時間07分
場所 時間 距離 メモ
長岡自宅 発 7:12 42554km シュガー氏宅立ち寄り同乗。
幸町 発 7:29 42560 iwa氏風魔氏同乗。
村松ローソン 8:43 42617 昼食購入。
赤松山森林公園 着 9:19 42632 よく分からず上の駐車場に停める。
  〃     発 9:28 0歩 風魔氏トイレタイム。蛇口から水が出る。
登山口 9:32 317 歩いて下の登山口に降りる。
車道から右へ上がる 9:35 ? 階段を上がる。九十九折の散歩道。
歩道を右へ上がる 9:45 1273 通行止のパイプを越える。
鉄塔 9:49 1401 見晴良好。サントピアの観覧車見える。
切り通し工事中 9:57 1867 林道の切り通しで削られ道が無い。
右斜面を10数m降り中央の重機の脇
を通って対面の左斜面から登る。
元の道に戻る 10:03 2000 当然藪こぎ。工事が休みで助かる。
城山 10:17 2511 大休止。風魔氏もうへたばる。
赤松山 10:29 3110 丸山ルートと合流。ここも赤松側は通
行止になっている。
右に分岐(通行止) 10:53 4146 右の道はどこへ?でも通行禁止。
虚空蔵山 三角点があった?でも表示なし。
丸山小富士? 11:13 ? 岩場のピーク。宝珠山が近く見える。
やたがら山 11:17 5723 草水ルートと合流。林の中で大勢が
昼食中。頂上が狭いせいか?
分岐 11:20 ? 菱ヶ岳や石間ルートの分岐。
最後のアップダウン。
宝珠山頂上 着 11:25 6143 岩場で狭い。すでに20人位が昼食中。
西側の傾斜の草地で昼食。
iwa氏がお賽銭あげる。帰りも無事で
  〃   発 12:30 6259 ありますように。
やたがら山 12:38 6730 藪で約2名小用。
赤松山 13:14 9568 赤松山に下りたい人にアドバイス。
大休止。風魔氏新しい靴が合わない。
城山 13:34 10129 風魔氏が忘れた帽子があった。
切り通し工事中 13:42 10770 iwa氏転倒。せっかくの杖を折る。
赤松山森林公園 着 14:10 12740歩 ここの水道がちゃんと出るので助か
  〃     発 14:20 42632km る。汗を拭く。
村松手前のコンビニ ? みんなでアイスクリームを食べる。
幸町 16:15 42704
長岡自宅 着 16:27 42708
感想 1年も通行止だったのにHPを更新しないお役所の担当者もどうかと
思うが、通行止を通るほうも悪い。今日は工事が休みで良かった。
今日この通行止のルートを少なくとも4組は通って行った。