山名 守門岳 標高 1537m 記号 A87守門
年月日 2008年7月16日(水) 天候 曇り 移動 キューブ
登山口 吉ヶ平山荘 住所 旧下田村吉ヶ平 ルート 往復
移動時間(片道) 約1時間 備考 田の倉乗越でリタイヤ、引き返す。
参考上り時間 実際上り時間 3時間13分
場所 時間 距離 メモ
長岡自宅 発 7:45 28656 急に思い立ったので出る時間が遅い。
栃尾セブンイレブン 8:06 28672 昼食購入。その後入塩川経由。
水ノ木峠 8:35 28690 八木鼻からの道と合流。
 ↓ 吉ヶ平手前旧道崩落で新道、橋2完成。
吉ヶ平 着 8:46 28695 山荘は健在だが継ぎ接ぎ痛々しい。
 〃  発 8:58 0歩 近くに砂防ダム工事中?
 ↓ 林道途中凹あり、普通車だと腹擦る。
大池分岐(表示) 9:04 632 ジムニー駐車。砂利道。
林道終点 9:08 1105 小沢を渡るが、その先も車道。
 ↓ 左下守門川、草で道が見えないトラバース。
左下の道と合流 9:26 2431 左下の道は旧道?
一旦川原に出る 9:33 3046 川原に出るが渡らず右側を遡上。戻る。
小沢渡る 9:38 3411 藪濃く、露で上下ビッショリ。
栃の木平(表示) 9:39 3438 表示杭。栃の大木。
桂のへつり(表示) 9:45 表示杭。この先は守門川に下りる。
 ↓ 靴を脱ごうとしたが靴の中は草露で濡れ
 ↓ 靴のまま渡る。2度渡り左岸に戻る。
山ノ神(表示) 10:05 5516 一旦川原に下り、大岩の間を行く。
 ↓ トラバースではなく、一旦森の中を歩く。
上人岩(表示) 10:20 6765
川原に下りる 10:36 8057 硫黄の臭い。左右の沢が合流。
上合沢出合い(表示) 10:38 8145 道に戻る。
支流の沢渡る 10:44 8539 ここから右尾根を上がる。
休憩5分 10:58 9606 パン(小)2個、水補給。
沢に出る 11:07 9792 尾根からトラバース、沢遡上。
天狗の田(表示) 11:12 10009 天狗の田入口。広い湿草原。
 ↓ 奥の大岩から左に上がるが滝で行止り。
天狗の田乗越(表示) 11:44 10853 左急登無理やり藪こぎ。道に出る。
 ↓ 小沢遡上とトラバース。踏跡と赤リボンが頼り。
田の倉乗越 着 12:11 11565 この先急降下している。ここでリタイヤ。
 〃    発 13:07 11650 向いの大岳の上はガス。昼食中はカの攻勢。
天狗の田 13:31 13186
上合沢出合い 13:57 15121
上人岩 14:13 16450
川渡り 14:44 18968 残りのオニギリと水補給。7分休憩。
栃の木平 15:02 19819
吉ヶ平 着 15:44 23501 ホースから冷たい水。顔洗う。山菜取の人。
 〃  発 15:55 28695 着替え中に左腿つる。痛くて倒れる。
長岡自宅 着 17:03 28734 途中で給油。
感想 道が悪い。藪濃く道見えない。要所にロープがあるがトラバースなどは危険。
道に石、粘土、泥、コケ、倒木があり滑る。急な所ではつかまる枝がない。
踏み跡と赤リボンと自分の勘が頼り。次回は用意周到に準備したい。