山名 馬ノ髪山 標高 757m 記号 A88馬髪
年月日 2008年8月18日(月) 天候 晴れ時々曇り 移動 フォルツァ
登山口 夢ハウス登山口 住所 阿賀町上綱木 ルート 往復
移動時間(片道) 2時間07分 備考 2日続きの雨の後。
参考上り時間 2時間00分 実際上り時間 1時間01分
場所 時間 距離 メモ
長岡自宅 発 7:08 3399km 朝は少し寒い。栃尾下田加茂村松ルート。
安田セーブオン 8:33 3467 馬下橋は強風で怖い。昼食購入。
五十島 8:46 3477 ここから左に入り新発田津川線に出る。
上綱木 9:06 3489 日の出橋を渡りすぐ右折。そして左折。
 ↓新谷林道 舗装だが落葉や落石や穴もある。
夢ハウス登山口 着 9:15 3493 左に無人の家、右に駐車スペース4台位。
 〃     発 9:25 0歩 アブの出迎え。帽子長袖首にタオルで出発。
砂防ダム 9:27 273 左の階段を上がる。アブ多数合流。
小沢を渡る 9:29 最初の沢渡り。
 ↓増谷沢渡り14回 薄暗い沢で写真もピンボケ。赤リボン注意。
山頂まで1時間表示 9:47 1522 靴の中までは濡れず。ここで沢終了。
 ↓急登 天然杉の尾根の急登。
三本杉(仮名) 9:54 2052 アブがいなくなり帽子長袖脱ぐ。水補給。
右に見晴し 10:07 2691 急登の唯一の眺望。他は森の中。
三連ロープ 10:11 2965 ロープ場の下。
山頂まで20分表示 10:14 3097 杉の他に松も混じり道は落葉でフカフカ。
二連ロープ 10:19 3423 まだ急登は続く。
肩に上がる 10:21 3578 沢以外では初めての平坦な道(尾根)。
扇の平?(表示無) 10:22 何も書いてないアクリル板が落ちていた。
 ↓ダウンアップ2回 小規模な下って上るを2回繰返す。
馬ノ髪山頂上 着 10:26 4041 西に頂上より高い杉があり眺望は300度。
五頭、菅名、白山、粟、日本平、木六、
御神楽(頂上)、蒜場、俎倉、北股、焼峰
二王子、櫛形、高坪が見える。昼食。
 〃     発 11:40 4308 俎倉方面に歩いた跡があるが薮が濃い。
山頂まで20分表示 11:48 5241
見晴らし 11:53 5628
山頂まで1時間表示 12:06 6804 沢に出る。
砂防ダム 12:23 8185 結局今日はアブに刺される事は無かった。
夢ハウス登山口 着 12:28 8580 デッキ(滑る)と蛇口はあるが水は出ない。
 〃     発 12:45 3493km 持参したペットボトルの水で顔を洗う。
 ↓新谷林道 途中一部砂利道。水も出ていた。
新谷 13:06 3504 ここで来た道の新発田津川線に出る。
三川温泉 13:14 3508 平日の昼下り眠っているような温泉街。
 ↓ ひなびた饅頭屋さんに饅頭無。猫多い。
阿賀の里 13:32 3519 R49沿いの道の駅でお土産購入。
悠久山プール 着 15:02 3589 今日の山では歩き足らず、ここで泳いで
 〃    発 16:20 疲労感を補充。
長岡自宅 着 14:01 3591
感想 この山はスイッチがあるように沢渡り、急登、緩いアップダウンと明確に切替る。
殆ど無い途中の眺望を取り返すように頂上の眺望は素晴らしかった。
雨の後の沢だが防水の靴で注意して歩けば中まで水が入る事は無かった。