山名 | 霧ヶ岳 | 標高 | 507m | 記号 | A95霧岳 | ||||
年月日 | 2009年5月7日(木) | 天候 | 小雨のち曇り | 移動 | フォルツァ | ||||
登山口 | 霧ヶ岳温泉ゆあみ | 住所 | 上越市浦川原区 | ルート | 周回 | ||||
移動時間(片道) | 1時間49分 | 備考 | ツーリング登山。小国、松代間は周回。 | ||||||
参考上り時間 | 1時間55分 | 実際上り時間 | 1時間04分 | ||||||
場所 | 時間 | 距離 | メモ | ||||||
長岡自宅 発 | 7:30 | 5052km | 夕方から雨の予報があり早めに出る。 | ||||||
セブンイレブン小国七日町 | 8:05 | 5075 | 昼食購入。小国から田島峠越えてR252へ。 | ||||||
じょんのびの里高柳 | 8:38 | 5095 | 岡野でR252から高柳町へ。道の駅はスルー。 | ||||||
鯖石川ダム付近 | 予報に無い雨が降ってくる。 | ||||||||
松代町 | 8:57 | 5108 | ここからR253。小雨だが雨は降り続く。 | ||||||
霧ヶ岳温泉ゆあみ 着 | 9:19 | 5126 | 道の駅が定休日。雨降るが登る覚悟する。 | ||||||
〃 発 | 9:40 | 0歩 | 上の駐車場奥にフォルツァを停め支度する。 | ||||||
ゆあみ登山口 | すぐ上に表示杭。遊歩道と同じ道。 | ||||||||
滝見所 | 9:43 | 260 | 道から右に入るとすぐある。細滝見える。 | ||||||
↓ | 雨具を着たが森の中であまり濡れない。 | ||||||||
遊歩道分岐 | 9:45 | 394 | 見晴らし所は登山道側のまだ先。 | ||||||
見晴らし所 | 9:48 | 右樹間が開けるがそれほど眺望は無い。 | |||||||
↓ | ここから道狭くなり山道になる。 | ||||||||
胸突八丁 | 9:50 | 726 | 名前ほどの急登ではない。 | ||||||
さえずり広場 | 10:08 | 1582 | 5m直径の森の中の日のさす場所。鳥声。 | ||||||
↓ | 小雨だが余り濡れず、暑いので雨具脱ぐ。 | ||||||||
左に見晴らし | 10:13 | 1705 | 下にはR253上には米山と尾神岳が見える。 | ||||||
吹上?(表示無) | 10:21 | 1788 | 左にブナの兄弟数本。名前通り風渡る。 | ||||||
↓ | 左山のトラバースで沢まで下りる。 | ||||||||
水場 | 10:25 | 1956 | 沢。ここからサワグルミ大木周り上りになる。 | ||||||
緑の回廊 | 10:30 | 2000 | チゴユリ満開。少し前はカタクリが満開だった。 | ||||||
山頂分岐 | 雨が止んでくる。すぐ先が肩の峰。 | ||||||||
肩の峰 | 10:37 | 2090 | 上越市側の見晴らし良し。頂上では不可。 | ||||||
↓ | 登山口方向からみると、左折し一旦下る。 | ||||||||
霧ヶ岳頂上 着 | 10:44 | 2447 | 6m径の芝地。祠あり。昼食にブヨたかる。 | ||||||
眺望は菱ヶ岳から刈羽黒姫まで一望。 | |||||||||
〃 発 | 11:50 | 2487 | 奥は越後三山が見える程度。親子連れ来。 | ||||||
急降下(ロープあり) | 雨も上がったし、帰りは小谷島へ降りる。 | ||||||||
坊金分岐 | 11:55 | 2814 | 坊金道は草多い。小谷島へは左折。 | ||||||
開けた斜面 | 11:57 | 米山、尾神、黒姫眺望。花終りカタクリ群生。 | |||||||
水場 | 12:00 | 3192 | 左に入り少し上がると水場、下山路は右。 | ||||||
水場 | 12:08 | 3938 | 道端右斜面の筒から。この先にもある。 | ||||||
農道へ出る | 12:20 | 4787 | 最初はコンクリート道。田と池あり。駐車場無。 | ||||||
↓ | 分岐は多いが表示があるので分かる。 | ||||||||
小谷島登山口 | 12:29 | 5568 | 入山橋渡りR253に出る。R253を戻る。 | ||||||
霧ヶ岳温泉ゆあみ 着 | 12:43 | 6676 | 帰りは暑いので軽装でバイクに乗る。 | ||||||
〃 発 | 13:00 | 5126km | 虫川の大杉見学を忘れて帰ってしまう。 | ||||||
まつだいふるさと会館 | 13:20 | 5144 | 鉄道の駅でもある道の駅で土産とトイレ。 | ||||||
瀬替えの里せんだ | 13:52 | 5160 | 帰りはR403(R252)で小国へ。路上で残飯。 | ||||||
長岡自宅 着 | 14:56 | 5202 | 早く帰ったがプールは両方休館日。 | ||||||
感想 | 雨に降られたが小国から松代への2種類の道は味があって面白い。 | ||||||||
花はチゴユリ、アマドコロ、オオイワカガミ、ウワミズザクラが咲く。カタクリの花期に来たい。 |