山名 | 権現堂唐松縦走 | 標高 | 997m | 記号 | B06権唐 | ||||
年月日 | 2010年6月18日(金) | 天候 | 曇りのち雨 | 移動 | キューブ・ランマス | ||||
登山口 | 清本登山口 | 住所 | 魚沼市清本 | ルート | 周回 | ||||
移動(松川林道) | 1時間12分 | 備考 | 歩数はタニタの腕時計形歩数計でカウント少い。 | ||||||
参考上り時間 | 4時間30分 | 実際上り時間 | 2時間34分 | 上権現堂までの時間 | |||||
場所 | 時間 | 距離 | メモ | ||||||
長岡自宅 発 | 6:31 | 44654km | 昼食は前日に購入済み。山古志周り。 | ||||||
越後広瀬 | 7:12 | 44684 | R252に出て左折。神湯へ向う。 | ||||||
清本登山口 | 7:19 | 44687 | 車で通るついでに登山口の確認。下見。 | ||||||
松川林道終点 着 | 7:43 | 44700 | 自転車に前輪を取り付け清本へ向かう。 | ||||||
〃 発 | 7:57 | 松川林道はパワーショベル他作業員が作業中。 | |||||||
松川橋交差点 | 8:15 | ここまで殆ど下りで自転車は楽。 | |||||||
清本登山口 着 | 8:38 | 鉄筋のポンプ小屋?の脇に登山道。 | |||||||
〃 発 | 8:45 | 0歩 | 最初は伐採地の右脇を通る平坦な道。 | ||||||
ここから直登 | 9:03 | 1382 | ここまで九十九折ここから長い長い急登。 | ||||||
上の沢渡る | 9:20 | 2324 | 下にも沢渡り有り。2回渡った。 | ||||||
権現堂岩清水分岐 | 9:23 | 2421 | 道細く危険なので行くのを止める。 | ||||||
アクシオムスキー場コースと合流 | 9:33 | 2956 | 右へ。分岐の表示板は杭だけ残っていた。 | ||||||
尾根に出る | 9:43 | 3364 | 森の中から一旦出て眺望広がる。 | ||||||
戸隠神社コースと合流 | 10:09 | 4893 | 森の中を登るとヒョッコリと出るので嬉しい。 | ||||||
下権現堂山(897m)着 | 10:11 | 4950 | 下権現堂の方が岩場で見晴しが良い。 | ||||||
〃 発 | 10:20 | 5014 | ただ今日は雲が多い。パンとドリンク補給。 | ||||||
中間のピーク | 10:39 | 6218 | 下権現堂と上権現堂の間の平たいピーク。 | ||||||
中越分岐 | 10:45 | 6644 | 右への分岐は戸隠神社へ下りる道。 | ||||||
もう一つの分岐 | 10:51 | 6993 | 中越分岐に繋がる道だと思うが廃道か? | ||||||
九合目 | 11:05 | 7893 | 根元から折れた杭に薄く九合目の表示。 | ||||||
上権現堂山(997m)着 | 11:19 | 8716 | 予定より早かったが腹が空いたので昼食。 | ||||||
〃 発 | 12:10 | 9024 | 今回も「鬼の穴」は見学に行かなかった。 | ||||||
手の又沢分岐 | 12:25 | 10161 | 左へ。森の中へ更に下る。 | ||||||
長池(仮称) | 12:35 | 10903 | 道沿いの池、雪残りモリアオガエルの泡もある。 | ||||||
砂岩ガレ場 | 12:38 | 11083 | 裸尾根だが前の猫岩や唐松は見えない。 | ||||||
いっぷく平(954m) | 12:58 | 12039 | 表示は無いが三角点有り。唐松が見える。 | ||||||
猫岩手前 | 13:14 | 三脚で自分撮影。猫岩直前右に迂回路? | |||||||
猫岩頂上(1008m) | 13:19 | 13102 | 落ちそうで怖く緊張と疲れで足つりそう。 | ||||||
松川分岐(ピーク) | 13:36 | 13891 | 手前のピークで仮称「ニセ唐松」。相似峰? | ||||||
唐松山(1079m)着 | 13:44 | 14500 | 到着と同時に雨落ちてくる。ゼリー水補給。 | ||||||
〃 発 | 13:53 | 14573 | 雨止まず今回も双眼鏡は荷物で終る。 | ||||||
松川分岐(ピーク) | 14:00 | 15023 | ここから右へ下る。急下降の始まり。 | ||||||
上の段(短い平坦地) | 14:32 | 16995 | 薮濃く道不鮮明、雨より草の雫で濡れる。 | ||||||
下の駐車場が見える | 14:41 | 17658 | 下にキューブが見える。やっとここまで下る。 | ||||||
松川林道終点 着 | 14:49 | 18269 | パンツまでビチョビチョ、全裸で着替え。 | ||||||
〃 発 | 15:03 | 44700km | 着替中車内に入り込んだブヨに刺され痒い。 | ||||||
松川橋交差点 | 15:16 | 44707 | 小雨は続く。ここの一時停止逆になった? | ||||||
神湯温泉倶楽部 着 | 15:24 | 44713 | 温泉饅頭を購入。その後、裏の登山口へ。 | ||||||
清本登山口 発 | 15:41 | 44713 | 自転車前輪外し積み込む。家に電話連絡。 | ||||||
長岡自宅 着 | 16:27 | 44747 | まず濡れた衣類を洗濯機に入れる。 | ||||||
感想 | 松川林道はこの数日で落石土砂落葉を撤去し、今日冬の通行止(ゆるい)が | ||||||||
解除になったようだ。春に利用する場合は役場等に情況を聞く必要有り。 | |||||||||
花は山全体にサラサドウダンが満開。オオカメノキやタムシバも。イワウチワも少々。 |