山名 | 高坪山 | 標高 | 570m | 記号 | B15高坪 | ||||
年月日 | 2011年5月17日(火) | 天候 | 曇りのち晴 | 移動 | フォルツァ | ||||
登山口 | 金峰神社駐車場 | 住所 | 胎内市蔵王 | ルート | 周回 | ||||
移動時間(片道) | 3時間05分 | 備考 | 移動、上りとも迷って時間ロス。 | ||||||
標準上り時間 | 2時間15分 | 実際上り時間 | 1時間53分 | ||||||
場所 | 時間 | 距離 | メモ | ||||||
長岡自宅 発 | 7:45 | 6717km | 逡巡し予定より遅れて出発。 | ||||||
馬下橋 | 9:13 | 6786 | R290と裏道で移動。ここで一旦R49に出る。 | ||||||
セブンイレブン五十公野店 | 9:46 | 6811 | 昼食購入。トイレも拝借。 | ||||||
胎内市中条 | 10:20 | 6828 | 蔵王集落の入口で迷う。手前で右折した。 | ||||||
金峰神社駐車場 着 | 10:50 | 6839 | ここを登山口と間違えここから出発。 | ||||||
〃 発 | 10:55 | 0歩 | 林道を歩く。これも時間ロス。 | ||||||
蔵王登山口 | 11:04 | 803 | 5〜6台駐車可。登山カードのポストあり。 | ||||||
東屋 | 11:07 | 1039 | ぶどう園が広がっている。雲で視界不良。 | ||||||
分岐を左上へ | 11:11 | 標識は無いが直進はため池への道か? | |||||||
日向のベンチ | 11:18 | 2143 | ぶどう園の柵が近いが電気柵らしい。 | ||||||
高坪分岐 | 11:20 | 2213 | 右の釈迦岳方面へ。ぶどう園の縁を歩く。 | ||||||
ぶどう園の端 | 11:23 | 2366 | この先の杉の葉のジュウタンの杉林を下る。 | ||||||
舗装中の林道に出る | 11:26 | 2615 | 登山道が切れ標識も無くしばらく迷う。 | ||||||
道を見つけるが | 11:41 | 3596 | また林道に出て山道無、工事人も知らず。 | ||||||
林道ゲート | 11:47 | 3901 | 林道を下る。ここで登山道を再発見。 | ||||||
砂防ダム | 11:49 | ダムの上のゆがんだ橋で小沢を渡る。 | |||||||
砂利林道に出て左へ | 11:52 | 4279 | 斜面の山道を上がったらまた林道。 | ||||||
蔵王権現登山口 | 11:57 | 4726 | 林道終点で広い。ここからまた山道。 | ||||||
蔵王山城跡 | 12:06 | 5493 | ドーナツ食べ水補給4分休憩。昼食先延ばし。 | ||||||
蔵王権現 | 12:20 | 6646 | 石碑がある。この奥をさらに上がる。 | ||||||
釈迦岳 | 12:28 | 7352 | 道右の狭い所。濃ガス眺無。手前に分岐。 | ||||||
大沢峰 | 12:33 | 7703 | ブナ林に風あり木漏れ日もあり気持ちイイ。 | ||||||
中峰 | 12:40 | 8274 | 林の中の笹原。展望はない。 | ||||||
三方境 | 12:44 | 8605 | 分岐を左へ。右は虚空蔵峰。 | ||||||
高坪山頂上 着 | 12:48 | 8949 | 誰もいないし眺望も雲で霞んでいる。 | ||||||
〃 発 | 13:18 | 10082 | 昼食をとりブヨの大群に追われ出発。 | ||||||
蔵王分岐 | 13:26 | 10998 | 左へ下る。右は旧荒川町(村上市)。 | ||||||
↓ | 急でロープや階段が多いが大分朽ちている。 | ||||||||
権現峰分岐 | 13:37 | 左に分岐あるが道はヤブが多そう。 | |||||||
高坪分岐 | 13:41 | 12455 | 来た道に戻ってきた。右へ。 | ||||||
東屋 | 13:52 | 13534 | 椅子の部分が幅広いのは何故? | ||||||
蔵王登山口 | 13:55 | 13798 | 往きには1台駐車していたが今はない。 | ||||||
金峰神社駐車場 着 | 14:02 | 14559 | 無事到着。フォルツァが1人で待っていた。 | ||||||
〃 発 | 14:15 | 6839 | ペットボトルの水で顔や手を洗いクールダウン。 | ||||||
R7塩沢交差点 | 14:17 | 来る時はここから右折が正解だった。 | |||||||
梅月堂(中条の菓子店) | 14:26 | 6847 | 白鳥というお土産を購入。 | ||||||
馬下橋 | 15:28 | 6887 | 今日は風は少ないが寒気がしてくる。 | ||||||
下田SS | 16:35 | 6924 | まだ大丈夫だが安いので給油、@146。 | ||||||
長岡自宅 着 | 17:16 | 6956 | 下痢気味でも何とか無事帰宅。 | ||||||
感想 | 2輪で行くので好天が欲しかった。朝の天気予報で決定し出遅れる。 | ||||||||
前回は1999年10月9日(土)で人が多かったが今回は誰にも会わなかった。 | |||||||||
花はタニウツギ、タムシバやチゴユリなど少ないが新緑の中を歩くのが気持ちいい。 |