山名 | 米山 | 標高 | 933m | 記号 | B45米山 | ||||
年月日 | 2014年5月24日(土) | 天候 | 晴れ | 移動 | フォルツァ | ||||
登山口 | 米山海水浴場 | 住所 | 柏崎市米山 | 移動(片道) | 1時間28分 | ||||
前半時間 | 2時間36分 | 後半時間 | 2時間09分 | ルート | 往復 | ||||
中間点(昼食) | 米山 | 中間点休憩 | 0時間47分 | 合計 | 5時間32分 | ||||
場所 | 時間 | 距離 | メモ | ||||||
長岡自宅 発 | 7:03 | 11395km | 出勤時間より少し早めの出発。R8経由。 | ||||||
JA越後ながおか川崎 | 7:13 | 11400 | セルフでフォルツァ給油。7.48L@155。 | ||||||
セブンイレブン柏崎穂波町 | 8:01 | 11436 | 昼食購入。バイク野郎がたむろ。 | ||||||
鯨波 | 8:10 | 11440 | 往きはR8だが帰りはここから地方道。 | ||||||
米山駅 | 8:21 | 11450 | トイレ拝借。線路沿いを聖ヶ鼻方面へ。 | ||||||
米山海水浴場 着 | 8:31 | 11451 | トンネル上を越え海へ。トイレ脇に駐車。 | ||||||
〃 発 | 8:37 | 0歩 | 浜に下りてから車道を駅方面へ。 | ||||||
妙真寺参道入口 | 8:44 | - | 左に石柱。左折し道なりに階段上る。 | ||||||
歩道トンネル | 8:46 | 983 | R8をくぐり出た所がお寺らしい。 | ||||||
R8分岐 | 8:48 | 1229 | R8脇を少し行き大平集落分岐を左折。 | ||||||
北陸道下 | 8:54 | 1820 | 下上線の陸橋下を通る。日陰で涼しい。 | ||||||
車道分岐 | 9:08 | 3289 | 左が大平方面。暑く車庫の日陰で休憩。 | ||||||
米山ガーデン入口 | 9:12 | 3731 | 月火水定休、米山登山バッチ販売と表示。 | ||||||
大平集落駐車場 | 9:33 | 6115 | 満車。トイレ(仮設)拝借。もう下山者あり。 | ||||||
林道に出て入る | 9:42 | 6742 | 暗い林の上り。この後又林道に出て歩く。 | ||||||
大平登山口 | 9:48 | 7189 | すぐ先の通行止のバリケードを軽トラが通過。 | ||||||
小見晴し | 10:13 | 9251 | 左の海側に見晴し広がる。橋2本見える。 | ||||||
二ノ字 | 10:20 | 9846 | 広場だが木が高く米山頂上はヤット見える。 | ||||||
悪路分岐 | 10:23 | - | ついにトラバース道は通行止。右に上る。 | ||||||
711m峰 | 10:27 | 10423 | 海から妙高に眺望。段々人が多くなる。 | ||||||
ガンバレ岩 | 10:50 | 12477 | 林の中の上り。整備した階段も老朽化。 | ||||||
シラ場跡 | 10:58 | 13099 | 昔はいわゆる女人堂があったらしい。 | ||||||
林道分岐 | 10:59 | 13215 | 左下林道からはまだ雪渓があり大変だ。 | ||||||
水場分岐 | 11:06 | 13782 | 水場まで30秒、生水注意の表示もあり。 | ||||||
米山頂上 着 | 11:13 | 14436 | 20人はいる。薬師堂一周で360度の眺望。 | ||||||
〃 発 | 12:00 | 15701 | 薬師堂南東で柏崎市街を見ながら昼食。 | ||||||
ガンバレ岩 | 12:17 | 17245 | 水っぽい木の階段は滑り易い。 | ||||||
711m峰 | 12:36 | 19063 | タバコ休憩者いるので休まず下る。 | ||||||
二ノ字 | 12:40 | 19500 | 振り返って米山の見納め。 | ||||||
尾根から下る | 12:59 | 21149 | ここが一番グチャグチャ。特に下りは要注意。 | ||||||
大平登山口 | 13:05 | 21709 | ここの満車も残り2台。うち1台帰り支度。 | ||||||
大平集落駐車場 | 13:13 | 22547 | ここも残り数台3/4はいない。トイレ拝借。 | ||||||
米山ガーデン入口 | 13:34 | 24863 | ここって食事処?道路からは見えない。 | ||||||
北陸道下 | 13:50 | 26591 | 手前で現地の人に蕨野集落を聞く。廃村。 | ||||||
R8に出る | 13:57 | 27277 | R8横断して町撮影し戻ってトンネルで下る。 | ||||||
米山海水浴場 着 | 14:09 | 28448歩 | 帰りも波打ち際で海にタッチ。釣人数人。 | ||||||
〃 発 | 14:25 | 11451km | トイレで顔を洗って頭を冷やして出発。 | ||||||
鯨波 | 14:36 | 11461 | 地方道へ右折、北条から小国、越路周り。 | ||||||
原信来迎寺店 | 15:24 | 11497 | ここで米他を買って帰る。12分。 | ||||||
長岡自宅 着 | 15:52 | 11507 | 予定より40分近く早く、無事到着。 | ||||||
感想 | 前回は平場歩きだったので1ヶ月振りの山。そのせいか疲れた。 | ||||||||
昨夕入荷のトレラン用ローカットで歩いた。汁気の多い道だったが注意して問題無。 | |||||||||
花はイワカガミ、キンポウゲ。山より大平までの4.4kmの道路脇が賑やかだった。 |