山名 | 二王子岳 | 標高 | 1421m | 記号 | B4Y二王 | ||||
年月日 | 2014年11月6日(木) | 天候 | 晴れ後曇り(後雨) | 移動 | コルプラ | ||||
登山口 | 二王子神社駐車場 | 住所 | 新発田市南俣 | 移動(片道) | 2時間29分 | ||||
前半時間 | 2時間19分 | 後半時間 | 2時間49分 | ルート | 往復 | ||||
中間点(昼食) | 二王子岳 | 中間点休憩 | 0時間34分 | 合計 | 5時間42分 | ||||
場所 | 時間 | 距離 | メモ | ||||||
長岡自宅 発 | 6:15 | 72491km | 朝食を食べゴミ出しして東バイパス周り。 | ||||||
セブンイレブン栃尾大野店 | 6:35 | 72508 | 昼食購入。いつものR290+裏道。 | ||||||
新潟変電所 | 7:43 | 72562 | 五泉小山田付近。月岡付近からカーナビセット。 | ||||||
二王子岳入口 | 8:31 | 72598 | 上羽津田屋。二王子岳他看板多数左折。 | ||||||
二王子神社駐車場 着 | 8:44 | 72604 | 橋渡って右の駐車場へ。既に6台。 | ||||||
〃 発 | 8:55 | 0歩 | 準備して出発。神社にも6台駐車。 | ||||||
二王子神社 | 8:58 | 339 | 登山ポストあり。最初は砂礫の水路沿い。 | ||||||
一合目 | 9:14 | 1843 | 上りの後、沢と別れる。大杉の小広場。 | ||||||
トラバース道 | 9:22 | 2438 | ウインドブレーカ脱ぎジュース補給。 | ||||||
岩の間の上り | - | - | 後方から追い上げられ本気出す。 | ||||||
神子石(ミコイシ) | 9:31 | 3057 | 岩の間の隙間に神がいる? | ||||||
二合目 | 9:33 | 3183 | 岩の上りの終了。休憩せず歩く。 | ||||||
三合目避難小屋 | 9:42 | 4116 | 近くに水場(1分)あり。小屋は四畳半位。 | ||||||
一旦下り | 9:54 | 5151 | ここを早足で行かないと抜かれる。 | ||||||
四合目 | 9:58 | 5598 | 若い林は葉を落とし日当りが良い。 | ||||||
五合目 | 10:08 | 6440 | 独標と呼ばれ三角点と積雪を計る柱あり。 | ||||||
小池(鴨池?) | 10:26 | 8047 | 左に小池。追う人は五合で休んだようだ。 | ||||||
六合目 | 10:30 | 8365 | 潅木の葉が落ち先の尾根が見えてくる。 | ||||||
ロープ場下 | 10:42 | 9538 | 油こぼしと呼ばれる場所。唯一の難所? | ||||||
七合目 | 10:44 | 9656 | ロープ場の上。ロープは細く心細い。 | ||||||
水場(道脇) | 10:56 | 10775 | 左草原で頂上の小屋見える。水溜り凍る。 | ||||||
三王子神社 | 11:02 | 11228 | 左に石の祠は割れている。もう下る人アリ。 | ||||||
池塘 | 11:07 | - | 二王子では一番大きい。土嚢で保護。 | ||||||
九合目 | 11:11 | 11969 | 観測小屋と奥の院の石の台座部がある。 | ||||||
二本木山分岐 | 11:12 | 12081 | この先右の見晴場所と小屋の脇を通る。 | ||||||
二王子岳頂上 着 | 11:14 | 12286 | 飯豊連峰眺望サイコー。青春の鐘の柱がジャマ。 | ||||||
〃 発 | 11:48 | 13160 | 5〜6人追越したが頂上は3人。昼食。 | ||||||
二本木山分岐 | 11:50 | 13350 | 万年雪かと思ったら草地に消え残りの雪。 | ||||||
二本木山頂上 着 | 12:09 | 15226 | 二つ目の岡が頂上。途中の雪にカモシカ跡? | ||||||
〃 発 | 12:20 | 15507 | 潅木で二王子程眺望無い。爪先カバー取付。 | ||||||
二本木山分岐 | 12:40 | 17572 | 予報通り西からビッシリ雲が出て来た。 | ||||||
七合目 | 13:01 | 19632 | 六合手前でまだ登る男アリ。大丈夫? | ||||||
五合目 | 13:30 | 22553 | 三合手前でヤブこぎ調査員鈴鳴らす。 | ||||||
三合目避難小屋 | 13:52 | 24725 | 一王子神社を回って下りる。 | ||||||
二王子神社 | 14:30 | 28424 | 水道(沢水?)で簡単に顔と頭を洗う。 | ||||||
二王子神社駐車場 着 | 14:37 | 29138歩 | 車に置いた水で身体全体を拭いて着替え。 | ||||||
〃 発 | 15:00 | 72604km | 帰りもR290に出るまでカーナビセット。 | ||||||
月岡温泉 | 15:30 | 72625 | 温泉饅頭8個780円?買う。空が暗い。 | ||||||
原信栃尾店 | 17:06 | 72699 | 加茂三条境から雨。夕食材料他買物17分。 | ||||||
長岡自宅 着 | 17:54 | 72719 | 無事帰宅。まず洗濯機稼動。そして風呂。 | ||||||
感想 | 月岡温泉の先のR290から二王子神社までの道が複雑でカーナビセット。 | ||||||||
二合前で後続に追われ五合で相手諦め。ガンバッタのに前回よりタイムが悪い。 | |||||||||
花は殆ど無く花弁の抜けた白い小菊が少々咲く。雪が少々残る。 |