山名 | 霧ヶ岳 | 標高 | 507m | 記号 | B68霧岳 | ||||
年月日 | 2016年8月29日(月) | 天候 | 晴れ | 移動 | フィット | ||||
登山口 | 霧ケ岳温泉ゆあみ | 住所 | 上越市浦川原 | ルート | 周回 | ||||
前半時間 | 1時間11分 | 後半時間 | 0時間56分 | 中間点 | 霧ヶ岳 | ||||
中間点昼食時間 | 0時間46分 | 合計時間 | 2時間53分 | ゆあみコースは日陰 | |||||
場所 | 時間 | 距離 | メモ | ||||||
長岡自宅 発 | 8:05 | 25078km | ゆっくり出発。R17から小千谷で県49へ。 | ||||||
浅河原調整池前 | 9:06 | 25119 | 川西から裏道でR253に出る。 | ||||||
セブンイレブン中越松代店 | 9:20 | 25131 | 松代駅すぐ手前。昼食購入。 | ||||||
霧ケ岳温泉ゆあみ 着 | 9:53 | 25149 | 左に上がり一番奥に駐車。下山口。 | ||||||
〃 発 | 10:03 | 0歩 | 駐車場を縦断R253に下り右折。国道歩き。 | ||||||
第2保倉川橋 | 10:06 | - | 最初の橋。カーブしている。あと2本あり。 | ||||||
小谷島コース入口 | 10:16 | 1294 | R253と別れ右折し橋渡る。 | ||||||
右に養魚?池 | 10:20 | - | 道は右に上がる。コンクリートになる。 | ||||||
霧ケ岳登山口 | 10:26 | 2243 | 農道終了。左に貯水池。車が数台あり。 | ||||||
九十九折 | 10:33 | - | 草刈の人が下ってくる。 | ||||||
休耕田 | 10:37 | - | 右の平坦地は草ヤブ。道は左端をたどる。 | ||||||
最初の水場 | 10:41 | 3408 | 2〜3cmの太さの水が出ていた。 | ||||||
二つ目の水場 | 10:42 | - | ここも水が出る。右休耕田日陰で2名休憩。 | ||||||
九十九折 | 10:45 | 3716 | 太陽側に木があり意外に日陰あり。 | ||||||
杉植林の段 | 10:47 | 3885 | この辺の右に水場があったはずだがヤブ。 | ||||||
潅木のトンネル | 10:51 | 4302 | 潅木が両側から立ち上がり日陰で有難い。 | ||||||
日向の草原斜面 | 10:59 | 4879 | 振り返ると米山等の山が見える。 | ||||||
尾根分岐 | 11:04 | 5218 | 尾根に上がる。左はヤブ。右へ行く。 | ||||||
ロープ場 | 11:07 | 5487 | 尾根の急登。道は狭い。夏草が多い。 | ||||||
左切れ落ち | 11:10 | 5674 | 草で足元見えず危険。ロープ。一旦平坦地。 | ||||||
またロープ場 | 11:12 | - | 2本のロープ。最後の登り。 | ||||||
霧ケ岳 着 | 11:14 | 6008 | 柴の広場。ほぼ360度の眺望。 | ||||||
〃 発 | 12:00 | 6745 | 中央潅木陰で昼食。フェーン現象で暑い。 | ||||||
尾根鞍部 | 12:06 | 7217 | ゆあみコースへ下る。尾根の最低部。 | ||||||
肩の峰 | 12:08 | 7326 | 北のピーク。展望はあるが夏草が多い。 | ||||||
緑の回廊(表示) | 12:16 | 7893 | 日陰が多いが日向に花あり。ヤブ気味。 | ||||||
水場 | 12:20 | 8195 | 沢で一旦谷に下りる感じ。ダウンアップ。 | ||||||
右に見晴し | 12:23 | 8482 | 殆ど林の中だが時々樹間から眺望あり。 | ||||||
再度右に見晴し | 12:29 | 9045 | 上記と同じく。 | ||||||
さえずり広場(表示) | 12:31 | 9185 | 林の中の平坦地。耳を澄ませば…。 | ||||||
急下降 | 12:35 | 9523 | 木の間を下る。ロープあり。 | ||||||
尾根道になる | 12:40 | 9955 | 一旦平坦。 | ||||||
胸突八丁(表示) | 12:43 | 10164 | ここも急下降。 | ||||||
左に見晴し | 12:47 | 10519 | 道が木で土留めの階段(古い)になる。 | ||||||
分岐 | 12:51 | 10798 | 左へ下る。右は遊歩道らしいがヤブ。 | ||||||
滝見台分岐 | 12:52 | 10923 | 左に見晴台があるが滝は樹木で見えない。 | ||||||
舗装遊歩道に出る | 12:55 | - | 道に出ると自分のフィットが土手下にある。 | ||||||
霧ケ岳温泉ゆあみ 着 | 12:56 | 11264歩 | 駐車場端に戻る。車載の水で洗顔他。 | ||||||
〃 発 | 13:05 | 25149km | 下着の着替えを忘れ外側だけ着替える。 | ||||||
長岡自宅 着 | 14:46 | 25220 | 同じ道を戻る。無事到着。 | ||||||
感想 | 2009年の5月にフォルツァで来て今回と逆に周回。最初雨に降られるも好印象。 | ||||||||
国道歩き以外は全体に木陰が多く夏でも悪くない。ヤブとクモの巣は多い。 | |||||||||
花はオトコエシが多かったが、他にヌマトラノオ、カニコウモリ、クサギなど。 |