山名 | 鋸山 | 標高 | 764m | 記号 | B76鋸山 | ||||
年月日 | 2017年6月6日(火) | 天候 | 晴れ | 移動 | フィット | ||||
登山口 | 天狗清水 | 住所 | 長岡市栖吉町 | ルート | 周回 | ||||
前半時間 | 1時間32分 | 後半時間 | 2時間29分 | 中間点 | 萱峠 | ||||
中間点休憩時間 | 0時間38分 | 合計時間 | 4時間39分 | 往きと帰りがヤブ | |||||
場所 | 時間 | 距離 | メモ | ||||||
長岡自宅 発 | 9:42 | 28228km | DSに送り出して出発。 | ||||||
デイリーヤマザキ悠久山 | 9:49 | 28231 | 昼食購入。エディ使用。 | ||||||
天狗清水登山口 着 | 10:01 | 28237 | 道の左に砂利敷きの駐車場。仮設トイレあり。 | ||||||
〃 発 | 10:06 | 0歩 | 30台分位ありそうだがほぼ満車。 | ||||||
地蔵岩登山口 | 10:12 | 600 | 車道を戻る。ここにも2台駐車。 | ||||||
砂防ダム | 10:15 | 850 | この先崩落地を過ぎ日陰のトラバース道。 | ||||||
沢渡る | 10:21 | 1434 | 沢出合近く、枝沢を渡り上りになる。 | ||||||
杉林に入る | 10:25 | 1687 | 急登を上ると一旦平坦。 | ||||||
丸木ベンチ | 10:29 | 2125 | 杉林の中、狸の相撲場(仮)の手前。 | ||||||
三ノ峠山分岐 | 10:43 | 3500 | ジグザグに上ると緩い道に合流し左へ。 | ||||||
林道横断 | 10:45 | 3602 | 南蛮山側も枝で厳重にバリケード。 | ||||||
コワ清水 | 11:01 | 5043 | 手前で林のU字道から出る。水チョロチョロ。 | ||||||
竹之高地分岐 | 11:07 | 5399 | 竹之高地への道は健在のようだ。 | ||||||
切り通し | 11:10 | 5732 | 崩れも草で分からない。ジグザグに下る。 | ||||||
萱峠新道分岐 | 11:17 | 6339 | 石仏の先で分岐。旧道を行くがヤブが濃い。 | ||||||
大イチョウ | 11:32 | 7622 | 倒木が何本もあり、枝も低く歩き難い。 | ||||||
萱峠 着 | 11:38 | 8116 | 凹地に出るがロープ。来た道は廃道? | ||||||
〃 発 | 12:16 | 9457 | 貯水槽で昼食。サワウツギ満開。山パノラマヴュー。 | ||||||
萱峠標柱 | 12:21 | - | こちらのピークは登山者10人位。 | ||||||
長工新道入口 | 12:24 | 9945 | 萱峠新道入口もある。長工新道を上る。 | ||||||
桝形山 | 12:27 | 10227 | ワザワザ三角点を通るように道が出来た。 | ||||||
仁王ブナ | 12:54 | 12929 | 緩いアップダウンの連続。左の切落ちに注意。 | ||||||
花立峠 | 13:00 | 13492 | 長靴の女性とUターンの熟女が話中。ヒメシャガ。 | ||||||
風吹上の崖(仮) | 13:11 | 14446 | 左からの風が気持ち良い。若い男女休憩。 | ||||||
鋸山頂上 | 13:20 | 15424 | 手前で女性1名。北側から左に下る。 | ||||||
急下降 | - | - | 頂上北を左へ。草ヤブで狭い尾根を下る。 | ||||||
砂岩露出部 | 13:49 | 17167 | 下っては木でストップの繰返し。ここもヤブ。 | ||||||
デポの木 | 13:54 | 17800 | 急下降終了。道整備の道具が幾つもある。 | ||||||
左崖に裸岩 | 13:57 | 18058 | 踏み跡をたどるが水でグチャグチャ。 | ||||||
アシ原 | - | - | アシは高さ2m位はあり見通しが利かない。 | ||||||
アシ原2段目 | 14:03 | 18426 | 廃田が皆アシ原で何段も続く。左に沢。 | ||||||
渡渉開始 | 14:17 | 19563 | 川を右に左に下る。最後に右岸ヤブ原進む。 | ||||||
渡渉終了 | 14:30 | 20597 | 赤リボンから左に上る。 | ||||||
分岐 | 14:33 | 20766 | 天狗清水コースに合流し右へ。 | ||||||
烏滝分岐 | 14:36 | - | 前は橋近くにあったが新しい道が出来た。 | ||||||
橋 | 14:38 | - | 角材2本に板張り滑り止めもあり。 | ||||||
天狗清水登山口 着 | 14:45 | 21978歩 | 清水で洗顔。メガネを置く場所が欲しい。 | ||||||
〃 発 | 14:55 | 28237km | 車は残り6台。靴を履き替え出発。 | ||||||
原信花園店 | 15:08 | 28244 | 夕食を購入。 | ||||||
長岡自宅 着 | 15:22 | 28246 | 無事帰宅。 | ||||||
感想 | 2008年5月の同じコースを逆に歩く。長稜尾根は今日(下り)の方が時間掛かる。 | ||||||||
萱峠新道分岐からの旧道は整備されず廃道同然だった。何故? | |||||||||
花は萱峠でサワウツギ満開、オニアザミ、アマドコロ、ヒメシャガ、ギンリョウソウ、フタリシズカ等。 |