山名 | 山本山 | 標高 | 336m | 記号 | B78山本 | ||||
年月日 | 2017年8月27日(日) | 天候 | 晴れ | 移動 | フィット | ||||
登山口 | 山本調整池 | 住所 | 小千谷市山本 | ルート | 周回 | ||||
前半時間 | 2時間36分 | 後半時間 | 0時間53分 | 中間点 | 山本山 | ||||
中間点休憩 | 0時間44分 | 合計時間 | 4時間13分 | 予定の道が草ヤブで大回り | |||||
場所 | 時間 | 距離 | メモ | ||||||
長岡自宅 発 | 9:46 | 28853km | DSへ送り出し、掃除してから出発。 | ||||||
セブンイレブン小千谷東店 | 10:12 | 28869 | 昼食購入4分。 | ||||||
山本調整池 着 | 10:23 | 28871 | いわゆる第1調整池の駐車スペースに停める。 | ||||||
〃 発 | 10:30 | 0歩 | 他1台はランナーか。上に慰霊碑と木陰のベンチ。 | ||||||
土手に上る | 10:35 | 420 | 土手は日陰無いが眺望良し。ランナー来る。 | ||||||
調整池西端 | 10:46 | 1529 | 周回道に出て坂道を右に上る。 | ||||||
上の車道を横断 | 10:49 | 1646 | 狭く暗い舗装道を最初はジグザグに上る。 | ||||||
車道横断 | 10:56 | 2366 | 左は第2調整池右は旧スキー場。直進砂利道。 | ||||||
左分岐の先の右分岐 | 10:58 | 2487 | どちらも直進。怪しい道になって来る。 | ||||||
魚沼線標柱68-2,68-1 | 11:01 | 2575 | 左の山道に標柱。前は草ヤブ行止り。戻る。 | ||||||
コンクリートの石祠 | 11:05 | 2779 | 分岐を左へ。石仏と石塔で行止り。戻る。 | ||||||
車道横断に戻り左折 | 11:09 | 2924 | 車道に戻り旧スキー場方面へ左折。 | ||||||
旧山本山スキー場入口 | 11:12 | 3191 | 右角に谷内池見える。スキー場へ左折。 | ||||||
鉄塔69-2 | 11:16 | 3565 | 刈ってある道をたどる。右に鉄塔。 | ||||||
鉄塔70-2 | 11:22 | 4051 | 段々西に山本山からずれる。道グチャグチャ。 | ||||||
魚沼線標柱70-2 | 11:28 | 4489 | 右に水路。道は水が染み出し靴に浸入。 | ||||||
林道に出て左折 | 11:31 | 4714 | 右に車道だが、あえて左の山本山方面へ。 | ||||||
魚沼線標柱71-2 | 11:35 | 5002 | 段々養魚池を上り行止りに山道。 | ||||||
鉄塔71-2 | 11:39 | 5291 | 鉄塔点検路にしては急登。クモの巣多し。 | ||||||
林道に出て左折 | 11:44 | 5729 | 簡易舗装。田畑の脇を上る。水害の跡。 | ||||||
小屋 | 11:50 | 6149 | ジグザグに上へ砂利道。水害の跡。 | ||||||
行止りで戻る | 11:54 | - | 道が無くなる。右の尾根から機械の音。 | ||||||
地方道に出る | 12:02 | 7031 | 結局林道は諦め池ヶ原から上る事にする。 | ||||||
県道49に出て右折 | 12:13 | 8009 | 立体交差の陸橋を渡ってから県道へ。 | ||||||
池ヶ原入口 | 12:21 | 8843 | 雪峠の道に出た事を遅れて気付く。 | ||||||
山本山分岐左へ | 12:32 | 9847 | 池ヶ原集落奥に中部北陸自然歩道の標柱。 | ||||||
山本山高原分岐 | 12:46 | 11259 | 車道をジグザグに上る。予定の道の分岐。 | ||||||
南展望ベンチ | 13:02 | 12649 | 南側の信濃川や山が見渡せる。家族の車。 | ||||||
山本山 着 | 13:06 | 13100 | 閉鎖中の休憩所の階段で昼食。 | ||||||
〃 発 | 13:50 | 14676 | 三角点を見て展望台に上る。眺望良好。 | ||||||
池前から遊歩道へ左折 | 13:58 | 15303 | トイレに寄り車道を下る。池から左遊歩道へ。 | ||||||
車道の沢山分岐 | 14:07 | 16139 | ここで車道に出る。後は車道歩き。 | ||||||
山本第二調整池 | 14:23 | - | ポケットパークがあったが寄らない。 | ||||||
市民の家 | 14:27 | 18140 | 水力発電館もあるが寄らない。 | ||||||
漢詩百選公園分岐 | 14:31 | 18423 | 大平遺跡もあると表示。 | ||||||
山本調整池南 | 14:38 | 19033 | 池周回道路に出る。道二手、池側を歩く。 | ||||||
山本調整池 着 | 14:43 | 19518歩 | 足の裏痛い。他に車無し。ちょっと日陰。 | ||||||
〃 発 | 14:50 | 28871km | 車の水で身体を拭いて出発。 | ||||||
原信花園店 | 15:16 | 28889 | 夕食買う20分。 | ||||||
長岡自宅 着 | 15:42 | 28891 | 無事帰宅。 | ||||||
感想 | 「新潟のハイキング」のルートを歩く。道はヤフー地図にもあったが夏草でヤブ。 | ||||||||
鉄塔点検路から山本山を目指すが結局半周して池ヶ原集落から車道を上る。 | |||||||||
花は目に付かなかった。上記のルートは雪どけを待ってのトライが良い。 |