山名 | 丸山 | 標高 | 372m | 記号 | B79丸山 | ||||
年月日 | 2017年9月10日(日) | 天候 | 曇り時々晴れ | 移動 | フィット | ||||
登山口 | 白山運動公園 | 住所 | 小千谷市山谷 | ルート | 周回 | ||||
前半時間 | 1時間58分 | 後半時間 | 1時間00分 | 中間点 | 丸山 | ||||
迷走+休憩時間 | 1時間12分 | 合計時間 | 4時間10分 | 出発点で道に迷う | |||||
場所 | 時間 | 距離 | メモ | ||||||
長岡自宅 発 | 9:45 | 28951km | DSへ送り出し、掃除してから出発。 | ||||||
セブン小千谷千谷川店 | 10:08 | 28967 | 昼食購入。 | ||||||
白山運動公園 着 | 10:22 | 28970 | 第1駐車場の端に停める。片貝花火客いる。 | ||||||
〃 発 | 10:30 | 0歩 | 北側に小豆色の周回コースを歩く。 | ||||||
公園北東角 | 10:34 | 519 | 右に砂利駐車場。左広場でサッカー練習中。 | ||||||
公園北西角 | 10:36 | - | 周回コースから右に上ると狭い車道に出る。 | ||||||
左右に車道 | 10:37 | 763 | 表示無く、悩んで中央にある山道を行く。 | ||||||
スチール小屋 | 10:39 | 877 | 左に行って行止り、右養魚池方面へ。 | ||||||
草刈終了 | 10:54 | 2147 | 刈払いはここまで。ムダ歩き。戻る。 | ||||||
左右に車道 | 11:05 | 3285 | 今度はクロスカントリーコースを上る。部分舗装。 | ||||||
左に砂利道分岐 | 11:07 | 3390 | 左は運動場へ戻る道らしい。 | ||||||
観覧席後を通る | 11:12 | 3878 | 林の間から観覧席と運動場が見える。 | ||||||
左に鉄塔と電波塔 | 11:14 | 4018 | カーブ地点。西山の尾根が見えて来る。 | ||||||
西山遊歩道入口 | 11:25 | 4896 | 初めての表示杭。鉄塔45側。山道になる。 | ||||||
米山線鉄塔46 | 11:32 | 5487 | 左に下りそうになり戻り、鉄塔右に山道。 | ||||||
上りになる | 11:43 | 6390 | 今までの平坦が山らしくなるがすぐ下り。 | ||||||
砂利林道に出る | 11:47 | 6684 | 左の桐沢峠に行く。右は山谷。表示あり。 | ||||||
電波中継所 | 11:54 | 7229 | 手前に通行止。法面工事中。無人。 | ||||||
桐沢峠分岐 | 11:56 | 7308 | 右に桐沢峠表示。直進は点検路か。 | ||||||
米山線鉄塔49 | 12:00 | 7623 | 最初は杉林を結構下る。道は良い。 | ||||||
仮設橋 | 12:04 | 7958 | 鉄製。点検路なので至れり尽くせり。 | ||||||
米山線鉄塔50 | 12:11 | 8508 | 少し上った先で潅木が低く見晴し良い。 | ||||||
崩落地 | 12:14 | 8714 | 下る途中。短い部分だが足元注意。 | ||||||
桐沢峠分岐 | 12:15 | 8774 | 直進は小国側に下りる点検路。左ヤブ上る。 | ||||||
尾根道に出る | 12:18 | 9000 | ロープの急登を上り右へ。崩落で道変わる? | ||||||
右に崩れ | 12:26 | 9587 | 右下は桜町トンネル出口か?白いロープ張る。 | ||||||
ロープ場 | 12:30 | 9811 | 急登ロープ続く。この先右コンクリート補修部。 | ||||||
桐沢峠 | 12:49 | 11431 | ヤブの4本柱の先。左両新田から人。直進。 | ||||||
丸山 着 | 12:56 | 12038 | 時間がかかり城山は断念。昼食。 | ||||||
〃 発 | 13:40 | 12797 | 小千谷方面は大展望。八海山も見える。 | ||||||
桐沢峠 | 13:45 | 13372 | 戻ってここから両新田に下りる。 | ||||||
水場 | 13:49 | 13616 | 右に西山山系遊歩道の標識とチョロチョロ水。 | ||||||
地獄谷温泉分岐 | 14:00 | 14690 | 右の両新田より近そうな左地獄谷に下る。 | ||||||
車道に出る | 14:07 | 15193 | 施設の近くに出たらマムシが横断中。右へ。 | ||||||
ガードレール橋 | 14:22 | 16735 | 小木建設の先。車道歩きは暑い。 | ||||||
白山運動公園入口 | 14:32 | 17722 | ここから上り。午前に車で来た所。 | ||||||
白山運動公園 着 | 14:40 | 18568歩 | 片貝祭でシャトルバスを待つ人が東屋にいた。 | ||||||
〃 発 | 14:44 | 28970km | トイレも顔洗いもせず、靴履き替えて出発。 | ||||||
原信花園店 | 15:17 | 28989 | 夕食購入20分位。汗だらけの姿で買物。 | ||||||
長岡自宅 着 | 15:43 | 28991 | 無事帰宅。 | ||||||
感想 | 小千谷の西山山系は始めて。運動公園にハイキングコースの表示無し。 | ||||||||
公園北西の車道の右を行けば電波塔への林道に出たのかもしれない。 | |||||||||
花はツリフネソウ、キンミズヒキ、他に白い花があったが名前が分からない。 |