山名 | 黒禿の頭 | 標高 | 770m | 記号 | B86黒禿 | ||||
年月日 | 2018年6月24日(日) | 天候 | 晴れ | 移動 | Vストローム250 | ||||
登山口 | 響きの森公園 | 住所 | 魚沼市小出 | ルート | 周回 | ||||
前半時間 | 3時間10分 | 後半時間 | 2時間08分 | 中間点 | 駒の頭 | ||||
休憩時間 | 0時間50分 | 合計時間 | 6時間08分 | 熱中症寸前 | |||||
場所 | 時間 | 距離 | メモ | ||||||
長岡自宅 発 | 8:05 | 517km | 明日は天気悪いので急きょ支度。 | ||||||
セブンイレブン堀之内店 | 8:40 | 548 | 昼食購入。梅ニギリが無かった。 | ||||||
響きの森公園 着 | 9:00 | 555 | 管理棟近くに駐車。トイレが近いから。 | ||||||
〃 発 | 9:05 | 0歩 | 車道を歩く。途中地元民から熊出ると。 | ||||||
宝泉寺 | 9:20 | 1494 | 向って右の階段を上る。初めて。 | ||||||
毘沙門堂 | 9:23 | 1668 | ちょっと道間違い。石仏とクモの巣多い。 | ||||||
秋葉堂 | 9:34 | 2596 | ここで登山道と合流。日向に出る。 | ||||||
鉄塔 | 9:40 | 3052 | 右に見晴良好。車道が見える。 | ||||||
プラ階段 | 9:43 | 3319 | 又日陰になる。右の道は鉄塔点検路か。 | ||||||
分岐 | 9:48 | 3749 | 左も点検路か。滑りそうな土の道。 | ||||||
尾根道分岐 | 9:54 | 4211 | 右の日陰の道を行く。先で合流。 | ||||||
大力山(504m) | 10:10 | 5450 | 東屋で一休み。越後三山と小出の町眺望。 | ||||||
板木分岐 | 10:22 | 6415 | 平坦から少し下ってここで左へ。又下り。 | ||||||
505m三角点 | 10:33 | 7387 | 小ピークの後のピーク。ここから又下る。 | ||||||
岩のある尾根 | 11:01 | 9522 | アップダウンの繰返しで日陰少ない。 | ||||||
ヤセ尾根三角点 | 11:12 | 10489 | 頭上をハンググライダーが飛ぶ。黒禿は遠い。 | ||||||
黒禿の頭(770m) | 11:29 | 11714 | 左へ下る。急下降ロープ場もある。 | ||||||
倒木トウセンボ | 11:50 | 13365 | 日当り良く草ヤブ地帯。乗り越える。 | ||||||
651m?三角点 | 12:01 | 14245 | 林の中。一時より傾斜は緩くなる。 | ||||||
駒の頭(680m) 着 | 12:15 | 15339 | 湯之谷との分岐側に行くと駒他見える。 | ||||||
〃 発 | 13:05 | 16949 | 日陰で昼食。バテ気味で少し横になる。 | ||||||
最低部 | 13:16 | 18021 | 2段目の底部。ここから直の急登。ロープ。 | ||||||
トヤの頭(671m) | 13:31 | 18904 | ここも見晴良好日陰無し。権現堂目の前。 | ||||||
トヤ山 | 13:35 | 19109 | 鏡ヶ池まで始めての道。ここはすぐ隣。 | ||||||
最低部 | 13:46 | 20227 | 杉林を下る。左から車の音。林道近い。 | ||||||
鏡ヶ池 | 14:02 | 21252 | 小ピークを越えてここに下る。又急登。 | ||||||
鳴倉山(579m) | 14:10 | 21816 | ハンググライダーが離陸中。登山者はいない。 | ||||||
ヅクナシ | 14:16 | 22309 | 車道をジグザグ下り登山道分岐を下る。 | ||||||
アリゴ沢 | 14:20 | 22742 | 草原の平坦部で沢では無い。日陰無し。 | ||||||
大西台 | 14:23 | 22186 | 直進して急下降。右分岐は突き分けコース。 | ||||||
分岐 | 14:38 | 24271 | 2度の急下降してここに出る。右折。 | ||||||
鉄塔 | 14:41 | 24613 | この辺日陰が無く周回なら逆が良かった。 | ||||||
三角点(311m) | 14:49 | 25096 | 小さい杉がポツポツ見える。腿つりそう。 | ||||||
一本杉 | 14:52 | 25338 | 分岐で直進が正解。左は林泉庵。 | ||||||
ブナ林(という場所) | 15:01 | 26077 | 林の下り。ベンチに腰掛け最後の水補給。 | ||||||
分岐右へ | 15:05 | 26394 | 小さく表示見落とし注意。ジグザグ下り。 | ||||||
池 | 15:10 | 26754 | ここから舗装の遊歩道。すでに公園。 | ||||||
響きの森公園 着 | 15:13 | 27101歩 | トイレで顔頭手を洗い。自販機のジュース補給。 | ||||||
〃 発 | 15:37 | 555km | 少し休んでストレッチして出発。 | ||||||
長岡自宅 着 | 16:27 | 594 | 安全運転で無事帰宅(直帰)。 | ||||||
感想 | 浅草岳を予定していたが沢渡りが増水時になるので順延して黒禿にした。 | ||||||||
寝不足だったが次の日の天気を心配し繰上げて実行。バテた一因。 | |||||||||
花は殆ど見なかった。終りかけのツツジと極小さい白い花(名前不明)だけ。 |