山名 | 当間山 | 標高 | 1028m | 記号 | C05当間 | ||||
年月日 | 2020年5月22日(金) | 天候 | 曇り後晴れ | 移動 | フィット | ||||
登山口 | 魚沼展望台 | 住所 | 南魚沼市宮野下 | ルート | 周回 | ||||
前半時間 | 1時間03分 | 後半時間 | 0時間37分 | 中間点 | パウゼ | ||||
休憩時間 | 0時間26分 | 合計時間 | 2時間06分 | 移動(復) | 1時間38分 | ||||
場所 | 時間 | 距離 | メモ | ||||||
長岡自宅 発 | 8:53 | 36999km | 鉢伏山散歩を終えて支度して出る。 | ||||||
六日町 | 10:09 | 37056 | R17を通行。途中から舞子方面へ左折。 | ||||||
モトスポーツ金沢 着 | 10:27 | 37066 | 店長に言ってKSR110を見る。跨ると軽い。 | ||||||
〃 発 | 10:42 | - | 距離は3000q台だがやつれている。不可。 | ||||||
ローソン南魚沼関店 | 10:44 | 37068 | トイレを借り、お握り3個買う。 | ||||||
魚沼スカイライン入口 | 11:02 | 37075 | トンネル前工事中。十二峠トンネル出た先を右折。 | ||||||
魚沼展望台920m 着 | 11:11 | 37079km | 3台ほど駐車あり。手前に駐車。 | ||||||
〃 発 | 11:18 | 0歩 | 時間も遅いので支度してすぐ山へ。 | ||||||
熊看板 | 11:22 | - | 熊出没と書いてある。中里村と表示。 | ||||||
池 | 11:27 | 633 | 最初のピークから下った鞍部。又上り。 | ||||||
当間最高点1028m | 11:31 | 1136 | 展望全く無し。本道と別れ猫石コースへ。 | ||||||
分岐 | 11:37 | 1790 | ジグザグ下りの途中左へ。右は本道か。 | ||||||
鞍部から右上へ | 11:39 | - | 湿地から上がった切り通し道を右へ。 | ||||||
当間三角点1016m | 11:47 | 2572 | 展望南に少し。右に下る。 | ||||||
分岐 | 11:51 | 2813 | 本道に右折。左はベルナティオからの道。 | ||||||
幅広トラバース | - | - | 左谷。本道は広く、道に残雪あり。 | ||||||
小沢 | 11:55 | 3176 | 猫石コースへの分岐は未確認。雪あり。 | ||||||
分岐 | 12:01 | 3684 | 表示無し。水辺コースへ直進下る。右最高点。 | ||||||
細長い雪渓 | 12:05 | 4056 | 一旦雪渓に下り歩き先で右に出る。 | ||||||
左谷の下り | 12:07 | - | ジグザグに下りる。道は左にあった。 | ||||||
小沢 | 12:09 | 4425 | 細い沢を越えて少し上り。 | ||||||
分岐 | 12:12 | 4750 | 表示無し。パウゼへ直進。右は水辺コース。 | ||||||
ロープ場 | 12:19 | - | 木の間からパウゼ見える。唯一の急登。 | ||||||
クワッドリフト頂上駅 着 | 12:21 | 5463 | 広場に出る。2階が展望台パウゼ。眺望良。 | ||||||
〃 発 | 12:47 | 6547 | パウゼ入口で昼食。お握り忘れパンとコーヒー。 | ||||||
分岐 | 12:54 | 7197 | 同じ道を戻る。道は薄い。小さい道標。 | ||||||
小沢 | 12:58 | 7551 | 行先を見渡しながら歩く。 | ||||||
細長い雪渓 | 13:02 | 7896 | 雪に自分の足跡で安心。 | ||||||
分岐 | 13:08 | 8303 | ここで元の道に戻る。左へ行く。 | ||||||
当間最高点1028m | 13:12 | 8599 | 表示板がブルーシートでまだ山開き前か。 | ||||||
池 | 13:17 | 9061 | カエルの卵あり。この先でファミリーが下る。 | ||||||
魚沼展望台 着 | 13:24 | 9745歩 | 目で追いきれないパノラマ眺望。十数人。 | ||||||
〃 発 | 13:52 | 37079km | お握りを食べるがブヨがウルサイ。北に向う。 | ||||||
十日町方面へ左折 | 14:02 | 37084 | ここで魚沼スカイライン(県560)を下りる。 | ||||||
十日町市鍬柄沢 | 14:09 | 37087 | 県76の大沢トンネル西に右折、すぐ県334。 | ||||||
十日町市伊達 | 14:20 | 37095 | R117右折。すぐロードマン前通過。 | ||||||
十日町市街 | - | - | 紺商は店開いてないようだ。リモートか。 | ||||||
長岡自宅 着 | 15:30 | 37142km | 無事帰宅。 | ||||||
感想 | 当間山には頂上が2つ、それに上国リフト頂上駅を合わせて周回。 | ||||||||
その前に舞子スキー場近くのバイクショップでKSR110(中古)を見る。程度悪い。 | |||||||||
花はイワカガミが終り頃。他は見なかった。残雪と新緑の季節。それとブヨ。 |