山名 | 三ノ峠山 | 標高 | 468m | 記号 | C05三峠 | ||||
年月日 | 2020年5月8日(金) | 天候 | 晴れ | 移動 | 無し | ||||
登山口 | 自宅 | 住所 | 長岡市栖吉町 | ルート | 周回 | ||||
前半時間 | 1時間34分 | 後半時間 | 1時間35分 | 中間点 | 三ノ峠山 | ||||
休憩時間 | 0時間00分 | 合計時間 | 3時間09分 | 移動 | 0時間00分 | ||||
場所 | 時間 | 距離 | メモ | ||||||
長岡自宅 発 | 8:08 | 0歩 | 自宅近くの増沢橋からスタート。 | ||||||
長岡墓地公園 | 8:19 | 1054 | いつもの散歩で立ち寄り柿分岐に戻る。 | ||||||
ダンプ道路開始 | 8:32 | 1750 | すぐに栖吉町方面からの道に合流。 | ||||||
グラウンドコルフ場 | 8:37 | - | 狭く曲がった道を大型ダンプが行きかう。 | ||||||
処理施設 | 8:40 | - | 処分場手前の大型平屋。分別施設? | ||||||
最終処分場入口 | 8:46 | - | 昔からの施設。更に増築。大型クレーン工事。 | ||||||
赤城コマランド | 8:52 | - | ここもダンプ。もっと奥に新施設。 | ||||||
東山ふれあい農業公園 | 8:55 | 4307 | 駐車場に十数台。登山の支度。菜の花畑。 | ||||||
石仏と木の祠 | 9:02 | 5010 | 岡を登る。八重桜。木の展望台が無い。 | ||||||
赤道コース入口 | 9:04 | 5157 | 登山道入口。ブナ平から周回出来そうだ。 | ||||||
分岐左へ表示あり | 9:09 | 5516 | 直進に鎖。左はトラバースのような道。 | ||||||
分岐右と合流 | 9:12 | 5571 | 右に行ってみるが草の斜面。戻る。 | ||||||
二股丸木ベンチ | 9:18 | 6425 | 最初のベンチ。この先一旦緩い下り。 | ||||||
長い丸木ベンチ | 9:22 | 6811 | バイパス道あり。ジグザグ上り前。 | ||||||
大榎展望台 | 9:33 | 7666 | 南蛮山正面。左大エノキ。熟年夫婦休憩中。 | ||||||
友遊小屋 | 9:37 | 7987 | 左下杉林の中の小屋。閑散。この先ベンチ。 | ||||||
尾根見晴し | 9:39 | 8084 | 灌木が切れ、長岡市街が一望。 | ||||||
スキー場分岐 | 9:42 | 8321 | 直進がスキー場方面。右すぐ頂上で鐘の音。 | ||||||
三ノ峠山 | 9:42 | 8346 | 無人。5分程写真と水補給。スキー場方面へ。 | ||||||
展望台 | 9:50 | 8795 | 少し下って左に鋸山を望むベンチとテーブル。 | ||||||
ブナ平分岐 | 9:54 | 9141 | 直進。左はファミリーランドから赤道入口。 | ||||||
尾根最低部 | 9:57 | 9477 | 下って来たがここから上り。林の中。 | ||||||
長岡市営スキー場頂上 | 10:05 | 10223 | ここで林から出る。長岡市街が眼下。 | ||||||
上リフト下り場 | 10:08 | 10483 | 一段下りるとリフトとゲレンデの始まり。 | ||||||
リフト点検路 | 10:20 | 11491 | 日は照るが風があり涼しい。左へ下りる。 | ||||||
下リフト下り場 | 10:25 | 11971 | ゲレンデは舗装。左草地を下る。 | ||||||
第2ロッジ | 10:35 | 12695 | 前後に駐車10台位。中で話し声。 | ||||||
車道分岐 | 10:42 | 13411 | スキー場入口。右折してすぐ鉢伏へ左折。 | ||||||
モンキー125 | 11:00 | 15026 | ライダー休憩。欲しいバイクで見てバイク話。 | ||||||
車道分岐 | 11:04 | 15374 | 左へ上る。ここからダンプ道路。 | ||||||
長岡墓地公園 | 11:08 | 15800 | 途中法面から右の墓地へ。作業音。 | ||||||
車道分岐 | 11:10 | 16059 | 墓地公園での昼食止めて柿方面へ下る。 | ||||||
長岡自宅 着 | 11:17 | 16747歩 | 無事に早々に帰宅。シャワーして昼食。 | ||||||
感想 | 自宅からの三ノ峠山。以前1回あり。2月に雪原を行く。道路からは初。 | ||||||||
計画を立てずどこかで昼食と思ったが結局、家で昼食。 | |||||||||
花はナノハナ、八重桜、チゴユリ、クルマユリ、ヒメジョオンかハルジオン、ハナニガナ、カタバミ他。 |