山名 | 上権現堂山 | 標高 | 997m | 記号 | C19上権 | ||||
年月日 | 2021年9月20日(月・祝) | 天候 | 晴れ | 移動 | ハスラー | ||||
登山口 | 戸隠神社 | 住所 | 魚沼市長松 | ルート | 周回 | ||||
前半時間 | 1時間32分 | 後半時間 | 2時間39分 | 中間点 | 下権現堂山 | ||||
休憩2回 | 0時間43分 | 合計時間 | 4時間54分 | 移動時間 | 0時間54分 | ||||
場所 | 時間 | 距離 | メモ | ||||||
長岡自宅 発 | 6:55 | 2630km | 録音で体操して早い朝食。お湯持参。 | ||||||
墓地公園 | 6:58 | 2631 | ハスラーで寄ってそのまま山へ。 | ||||||
セブンイレブン堀之内 | 7:41 | 2662 | お握り2個パン1個。パンもう1個は持参。 | ||||||
戸隠神社 着 | 8:03 | 2672km | 手前のキャンプ場もここも車が十数台。 | ||||||
〃 発 | 8:12 | 0歩 | 直前に1人出発。自分もトイレに寄って。 | ||||||
権現堂山登山口 | 8:18 | 171 | 境内を奥へ階段を上がりここから山道。 | ||||||
中越分岐 | 8:20 | - | すぐに分かれ道を左の下権現堂へ。 | ||||||
一合目 | 8:23 | 817 | 林から出て尾根に出る。下にチェーンソーの音。 | ||||||
二合目 | 8:30 | 1472 | 快晴で半袖が丁度良い。まあまあの急登。 | ||||||
三合目 | 8:37 | 1982 | 道はガレて、日差しが斜めなので影はある。 | ||||||
四合目 | 8:47 | 2847 | 前方に下権現堂、振り返ると越後三山。 | ||||||
五合目 | 8:58 | 3155 | 下権現堂の展望の岩棚が見える。 | ||||||
ブナ林 | 9:04 | 4196 | 林に入るが木漏れ日でも強い。帽子必要。 | ||||||
六合目 | 9:10 | 4613 | 初のジュース。上から話し声。団体か? | ||||||
トラバース | 9:18 | 5367 | 左に横歩き。挨拶に無口な男下りて来る。 | ||||||
七合目弥三郎清水 | 9:25 | 5748 | 水涸れている。もう一人男下り。話する。 | ||||||
展望岩(仮名) | 9:27 | - | 3ツ大岩続く。中間がテラスで三山他眺望良い。 | ||||||
八合目 | 9:31 | 6131 | ロープの登り。話ながら登る熟女2人抜く。 | ||||||
九合目 | 9:38 | 6777 | 先に1人、少しして抜いたら若い女性。 | ||||||
神湯分岐 | 9:41 | 7108 | 元アクシオムスキー場にも繋がっている。祠あり。 | ||||||
下権現堂山 着 | 9:44 | 7289 | 無人すぐ女性1人。眺望は360度見晴し | ||||||
〃 発 | 10:05 | 7984 | 鐘の側の石でお握り2個とスープ。熟女2人。 | ||||||
林道分岐 | 10:10 | 8481 | 林道権現堂北線まで四十分の標識。新道。 | ||||||
中越分岐(西) | 10:30 | 10298 | 右に神社への下り道。下権現堂用か。 | ||||||
岩場 | 10:33 | 10510 | 上権現堂が遠い。前に金色のテンに遇った。 | ||||||
中越分岐(東) | 10:36 | 10806 | 大して違いない位置に2つのエスケープルート。 | ||||||
湿地 | 10:43 | 11375 | 林の中、道に沿って細長い湿地。 | ||||||
上権現堂山 着 | 11:09 | 13674 | 山が緩やかだと頂上が遠い。無人。 | ||||||
〃 発 | 11:31 | 14506 | パンをコーヒーで食べる。下りで男1人来る。 | ||||||
中越分岐(東) | 11:54 | 16648 | 左の林に下りる。上権現堂は草丈が長い。 | ||||||
中越合流七合目 | 12:01 | 17220 | 中越分岐(西)と合流。沢沿いで男1人来る。 | ||||||
ブナ清水 | 12:15 | 17612 | 林の中。ジュース飲み水入れる。小沢多い。 | ||||||
五合目 | 12:24 | 19218 | トラバースの大岩。日当たり良く暑い。 | ||||||
杉林 | 12:31 | 19871 | 植林地か。左から日当たるトラバース。上下。 | ||||||
中越分岐 | 13:00 | - | 林に入り往きの分岐に戻る。下ってトイレ。 | ||||||
戸隠神社 着 | 13:06 | 23078歩 | 日陰探して車移動し脱いで水で身体拭き。 | ||||||
〃 発 | 13:28 | 2672km | ブナ清水の水も使う。パンツ以外着替える。 | ||||||
長岡自宅 着 | 14:22 | 2711 | 無事帰宅。山服予洗い、自分は風呂。 | ||||||
感想 | 神社→1:32下権現堂(休憩0:21)→1:04上権現堂(休憩0:22)→1:35神社 | ||||||||
このルートは1988年6月以来。その時は国地院の旗が上権現堂にあった。 | |||||||||
花はアキノキリンソウ他ノギクの仲間、藤色の花や雌蕊が出た白い花は名前が不明。 |