山名 | 熊野岳 | 標高 | 1841m | 記号 | C49熊野 | ||||
年月日 | 2024年9月5日(木) | 天候 | 晴れ | 移動 | ロープウエー | ||||
登山口 | 地蔵頂上駅 | 住所 | 山形市 | ルート | 周回 | ||||
前半時間 | 1時間11分 | 後半時間 | 0時間45分 | 中間点 | 熊野岳 | ||||
休憩時間合計 | 0時間19分 | 合計時間 | 2時間15分 | 移動時間 | 0時間45分 | ||||
場所 | 時間 | 距離 | メモ | ||||||
ホテルニュー最上屋 発 | 8:32 | - | 早朝散歩すき家で朝食。昼オニギリも買う。 | ||||||
山交バス案内所 | 8:36 | - | 帰りのバスは繰り上げ出来ず。 | ||||||
山形駅前 発 | 8:40 | - | 丁度出発のバスに乗る。7人。 | ||||||
蔵王温泉バスターミナル 着 | 9:24 | - | 1,200円。スイカ。予定より早く来た。トイレ。 | ||||||
〃 発 | 9:30 | - | 橋工事中で左へ。偶然郵便局見つける。 | ||||||
蔵王温泉郵便局 | 9:37 | - | 用意した絵ハガキを出す。新料金の切手無。 | ||||||
蔵王中央ロープウエイ | 9:49 | - | これは別のロープウエイ。道は少し下り。 | ||||||
蔵王ロープウエイ 着 | 9:53 | - | ロープウエイ2基の往復3,800円。クレカ払い。 | ||||||
蔵王山麓駅 発 | 10:00 | - | 15分おきに出る中型の箱。乗員あり。 | ||||||
樹氷高原駅 着 | 10:09 | - | ここから歩く人もいる。人それぞれ。 | ||||||
〃 発 | 10:15 | - | 3分おきに出る小型の箱。乗員無し。 | ||||||
地蔵山頂駅 着 | 10:25 | - | トイレを借りる。喫茶店もある。 | ||||||
〃 発 | 10:32 | 0歩 | 地図を見て地蔵尊に行ってから歩く。 | ||||||
蔵王地蔵尊 | 10:33 | - | 直接地蔵山へ上るルートを選ぶ。 | ||||||
地蔵山 | 10:46 | 1121 | 熟女達が休憩中。熊野岳が近く見える。 | ||||||
木道 | 10:50 | 1531 | 石畳が崩れた道より歩き易い。 | ||||||
中間ピーク | 10:54 | 1830 | 緩い上りと下り。名前が無い? | ||||||
ワサ小屋跡 | 10:58 | 2163 | 樹票高原駅で下りた人はここに上る。 | ||||||
近道分岐 | - | - | 見落として柱の続く方に遠回り。 | ||||||
右へ上る | 11:09 | 3117 | 石の土留めの階段状を上る。右回り込む。 | ||||||
熊野岳十字路 | 11:18 | 3850 | 緩い尾根に上る。お釜を見るのに下る。 | ||||||
馬の背 | 11:25 | 4454 | お釜のエメラルドを見て別の道で熊野岳へ。 | ||||||
熊野岳避難小屋 | 11:39 | - | 石積み内に社と小屋。小屋には御朱印。 | ||||||
熊野岳 着 | 11:43 | 5590 | 平坦で樹木の無い頂上。三角点近く昼食。 | ||||||
〃 発 | 12:02 | 6347 | 騒がしい先生と生徒達来る。雲出て来る。 | ||||||
近道分岐 | 12:14 | 7210 | ワサ小屋跡へ石ゴロ道を下る。〇印を辿る。 | ||||||
ワサ小屋跡 | 12:19 | 7863 | 西洋風な顔の石像。往きと同じ道を戻る。 | ||||||
地蔵山 | 12:33 | 9065 | 1736mで本によっては地蔵岳とある。 | ||||||
地蔵山頂駅 着 | 12:47 | 9947 | 地蔵尊を拝んでからロープウエイで下る。 | ||||||
〃 発 | 12:58 | - | 背広姿の営業マンも荷物持って下る。 | ||||||
樹氷高原駅 | 13:13 | - | 昔スキーに来たが忘れたし変わったはず。 | ||||||
蔵王山麓駅 着 | 13:30 | - | しみ煎餅2個買う。歩いて戻る。 | ||||||
共同浴場下湯 着 | 13:46 | - | 地元の人に聞く。入口ポストに現金200円。 | ||||||
〃 発 | 14:26 | - | 自販機でアクエリアス現金120円買い外で飲む。 | ||||||
蔵王温泉バスターミナル 着 | 14:30 | - | 10分遅れでバス逃し50分待ち。急がない。 | ||||||
〃 発 | 15:20 | - | 工業用扇風機の側で休む。トイレ。 | ||||||
山形駅前 着 | 16:05 | - | スイカ1,200円。大体クレカがスイカで用が足りた。 | ||||||
ホテルニュー最上屋 着 | 16:10 | - | 夕食は外で酒も飲む。伸輔1,969円クレカ。 | ||||||
感想 | 2005年8月にイナズマ1200ツーリング登山で刈田岳方面から登った。2度目。 | ||||||||
前日の山寺もこの熊野岳も天気に恵まれ、それ程暑くも無く有難い。 | |||||||||
花はリンドウ,アキノキリンソウ,ウスユキソウ。アザミは終わっているが当たると痛い。 |