|
八石山 518m |
|
1997年5月4日(日) 曇り一時雨 |
コメント |
今回はバーラーさん親子が参加。不動滝登山口から登り、上八石から中八石に行き、久之木登山口に下りて周回してくる予定。天候はあまり良くない。(画像はアナログビデオの静止画) |
順 |
時間 |
画 像 |
説 明 |
1 |
am 9:06
発 |
 |
不動滝登山口。
今回はバーラーさんの車で登山口に来る。 |
2 |
am 9:11 |
 |
最初から急登。
バーラーさん頑張れ。 |
3 |
am 9:39 |
 |
八石小城跡。
急登はキツイ。当たり前。何度か休憩。 |
4 |
am 10:19 |
 |
八石城跡。
木立ちの中の広場になっている。今年はもうカタクリの花は終わっていた。 |
5 |
am 10:37 |
 |
上八石を通過。
タムシバが咲いている。 |
6 |
am 10:43 |
 |
東屋展望台。
登山記録に見入るJr。知り合いでも居ましたか。 |
7 |
am 10:43 |
 |
東屋展望台。
柏崎側の景色が見えるが曇っている。 |
8 |
am 11:06
着 |
 |
中八石山。
八石山の中で一番高いので普通はここが八石の頂上。マイクロウェーブの反射板と、ここにも東屋展望台がある。 |
9 |
am 11:21 |
 |
中八石の東屋の下。
雨が降ってきたが、上は人が一杯なので下で昼食。シュガーさんは携帯で奥さんに連絡していた。 |
10 |
pm 12:22
発 |
 |
中八石山。
雨は止まず、かねて用意の雨具を着て出発。 |
11 |
pm 12:39 |
 |
道を間違える。
小国方面に降り始めて気が付いて急登をまた戻る。申し訳ありませんでした。駄目なリーダーです。反省! |
12 |
pm 1:46 |
 |
久之木峠の平坦部。
ニリンソウが咲いていた。この頃には雨もあがった。今夜は街で反省会をすることに決定したためか、足どりも軽い。 |
|
|
|
 |