四阿山 2333m
1997年7月25日(金) 晴れ
コメント 昨日は小諸の風呂屋に入り、嬬恋村の野菜集荷所前で車中泊。天気が良いので目覚めが早い。この山は林と開けている場所が交互にあり、眺望も休憩も良し。長野の山旅2日目。(画像はアナログビデオの静止画)
時間 画  像 説  明
1 am 5:44
鳥居峠。
駐車場は他には大型トラック1台。早朝で車の通行も少ない。
2 am 6:04 笹原の道。
笹に熊は付き物?声出していこうぜ!オー。
3 am 6:15 的岩分岐。
林の中でも笹原。
4  am 6:30 林道終点。
最初は山道(歩道)だったのに、途中から林道に出てしまった。ここまで林道があるとは知らなかった。ここも的岩と四阿山への分岐がある。
5 am 6:52 東屋。
ここが花童子宮と思ったら違っていた。でも見晴らしが良くいい休憩場所。
6 am 7:02 花童子の宮跡。
さすがに花が多い。ここにも東屋がある。
7 am 7:12 高度を上げる。
昨日登った浅間山が見える。靄だけで噴煙は見えない。
8 am 7:32 的岩分岐。
ここにも東屋がある。名前通り東屋が多い。休憩。
9 am 8:07 嬬恋清水分岐。
頂上に東屋らしきものが見える。さあ、もうひと登りだ。
10 am 8:25
四阿山頂上。
頂上の東屋らしき物は祠だった。晴れて360度眺望良し。今日は結局頂上でも人に会わなかった。
11 am 8:25 四阿山頂上。
富士山が見える(ズーム)。晴れだが遠くは薄曇りの状態。
12 am 10:40 的岩。
帰りは的岩周りで降りる。的岩は厚さ1mぐらいの岩が城壁のようになっている。