五頭山 912m
2001年4月21日(土) 曇り
コメント 五の峰だけだったら普通のハイキングだが、五頭山頂上は奥の奥にある。感激の無い頂上で今回は雪の下だった。
時間 画  像 説  明
1 am 9:53
出湯登山口。
バイクで来たので身体が芯まで冷えた。まず温泉に入りたい気分。ここには数台の車あり。
2 am 10:00 一合目。
沢を丸木橋で渡る。
3 am 10:30 五合目。
見晴台。今日は曇って景色がハッキリしない。祠あり。
4 am 10:52 七合目。
雪渓が出てくる。この先急登になる。
5 am 11:19 五の峰。
今までの合目表示はここが十合目となる。ここを終点としている人も多い。数人が休憩中。
6 am 11:31 三の峰。
避難小屋は雪に埋まっているがその機能は果たしている。
7 am 11:46 一の峰。
ここは地面が出ている。ここが頂上と思っている人もいた。初めてだと分かりにくい。まして残雪があるとね。
8 am 11:53
五頭山頂上。
雪渓に覆われているのでこの辺だろうと思う所で昼食。それにしても芸の無い写真。頂上らしくない。
9 pm 12:52 一の峰。
帰りに写真を撮ってもらう。後ろが頂上方面。
10 pm 1:07 五の峰。
月岡も新発田も霞んでいる。海は見えない。これからは林の中の道なので景色の見納め。