|
坂戸山 633m |
|
2001年5月7日(月) 曇り後晴れ |
コメント |
今回はマイナーな道。マイナーすぎて道を間違えてしまう。いずれ頂上には着くと思っていたが、薮こぎ途中で熊に会わなくてよかった。 |
順 |
時間 |
画 像 |
説 明 |
1 |
am 10:12
発 |
 |
萬松寺。
左奥にバイクが見える。まだ林道は続くが、別の道を降りてくるつもりなのでここに駐車。
|
2 |
am 10:15 |
 |
林道を行く。
最初はこんな道。雪解け水が流れてきている。バイクで行ったら泥だらけになりそう。途中で道路を塞ぐ倒木あり、車で来た人が切断していた。 |
3 |
am 10:23 |
 |
林道終了。
この前の三叉路で左に来たのが間違いの始まり。地図を持って来たのに見もしなかった。沢を渡るが、まだ間違っているとは気づいていない。 |
4 |
am 10:31 |
 |
雪渓に出る。
道が分からないがこのまま雪の上を行く。キョロキョロ道を探す。 |
5 |
am 10:38 |
 |
雪渓の上。
このとき道を間違えたとやっと気づく。見当をつけて右の尾根に登ることにする。この位の山なら薮こぎで登れるでしょうと楽観していた。 |
6 |
am 11:04 |
 |
尾根上に出る。
尾根の上だが潅木も低くはないのでなかなか周りが見渡せない。やっと見えた右の尾根に、歩くはずだった林道が見えた。木の枝で擦り傷、切り傷多し。 |
7 |
am 11:56 |
 |
薮こぎ途中。
タムシバ満開。普通なら木の上に咲いているが、ここは低い木が手の届く所で咲いている。途中の赤土の出た所には動物(熊?)がいた気配がした。 |
8 |
pm 12:06 |
 |
小城の辺りの道に出る。
やっと出たって、長い便秘の後みたい。カタクリ満開。 |
9 |
pm 12:09 |
 |
坂戸山頂上。
頂上には女性ばっかり10人位。。それをおかずに昼食。帰りは坂井集落へ降りる。 |
10 |
pm 1:28 |
 |
林道(終点)に出る。
林道の他に山道もあるのでそちらを下る。途中も分かりにくい分岐があり、地図とにらめっこだった。 |
11 |
pm 1:57 |
 |
坂井集落。
若宮八幡社の辺りに出る。ここから山沿いに萬松寺へ戻る。 |
|
|
|
 |