焼峰山 1086m
2001年6月16日(土) 曇り一時雨
コメント ここは登ったことのある道なので加治川ダムから登りたかった。でも新発田市からの情報が得られず。前と同じ道を登る。
時間 画  像 説  明
1 am 9:47
滝谷登山口駐車場。
登山口の先に5〜6台くらいの駐車場あり。今日は他に1台のみ。
2 am 9:52 滝谷登山口。
ここが登山口。ここに停めた方が楽でいいのはわかる。
3 am 10:20 粘土坂(仮称)。
朝までの雨で粘土質の土が靴の裏になんともいえない感触を伝える。滑るなよ。
4 am 10:30 うぐいす平。
林から出て展望が開ける。ここで先の一人を追い越す。
5 am 10:49 尾根上。
バイクではなく車で来たので、天気の悪いのは覚悟していた。でもカミナリだけは勘弁して。
6 am 11:04 清水釜。
水場。ヒメサユリが咲いていた。
7 am 11:16 修蔵峰。
ガスの中。男女降りてくる。登山口の真ん前に停めた車の持ち主らしい。雨になる。
8 am 11:26 内の倉分岐。
ここで雨具着用。道は直進。内の倉への道は荒れているらしい。
9 am 11:37
焼峰山頂上。
天気が悪いので他に2組登っているだけ。でも頂上では雨は上がってきた。眺望は無いけどね。後から上がってきた人に蒜場山の話を聞く。いつか登るぞ。