2004年12月13日の気持ち
1987.8.18礼文島で
借りたスクータが良かった。

利尻山頂上にて |
古い話で恐縮です。自分の人生のピークだった頃の話です。
1987年に、ついに利尻山に登りました。登山とは別に観光で島内一周をするのにヤマハキュートを借りました。次の礼文島で愛と冒険の8時間コースを歩き、翌日にホンダイブを借りて観光しました。久しぶりに乗った2輪の味が忘れがたく、自宅に帰ってからヤマハジョグを買いました。それが自分のバイク第3期の始まりでした。
普通のバイクには無いスクーターの利便性が大変な引力で自分を引き付けたのです。青森県の竜飛岬に行ったのも、その80ccのジョグでした。それがTS125Rとなり、RZ250Rとなって九州まで行ったのでした。
大げさに言えば、人生何がきっかけでどう転がるか分かりません。だから面白いんですね。人の一生なんて短いものです。旅に出ましょう。例えば、あなたは日本の全ての県に行った事がありますか。日本の全ての海岸線を通りましたか。それを経験しないで死んでいくのは悔しくないですか。旅の中での人とのふれあい、自然とのふれあいをしたくはありませんか。 |