高倉山 1144m
1995年11月13日(月) 晴れ
コメント 11月なんてあまり山に登ったことがなかったのです。1987年の中ノ岳以来です。あっちは2000m超、こっちは1000m超。軽いと思って登ったのですが…。(画像はアナログビデオの静止画)
時間 画  像 説  明
1 am 10:23 中之峰新道登山口。
芸術村の奥の林道?の途中にある。駐車スペースは2から3台程度。
2 am 10:25
中之峰新道登山口。
それにしても遅い出発ですね。16時半から中夜勤が待っているのですよ。
3 am 10:57 入道ブナ。
大岩に枝が着いているようだ。急登が続く。
4  am 11:08 ゾウのきば。
五十沢小学校児童の命名。
5 am 11:19 雪がある。
急登なのにたっぷり積もった落ち葉の上の雪は、足の踏ん張りが利かない。つまりスリップダウン頻発。
6 am 11:48 8合目のあたり。
犬?の足跡あり。本当に犬の足跡?雪も増えて歩きにくい。
7 am 11:48 前方に馬の背。
頂上は左奥らしい。林から出て気分が開放される。
8 am 11:59 馬の背。
ヤセ尾根危険。ここだけ岩山。
9 pm 12:09
高倉山頂上。
昼食。途中で拾ったブナの実もむいて食べてみる。小さいけど香ばしい。
10 am 12:54 高倉山頂上。
真正面に八海山。他にも山は見えるが、近いせいもありやっぱりこの山が印象的。