|
上州武尊山 2158m |
|
1997年7月5日(土) 曇り時々晴れ |
コメント |
群馬県とはいえ県境にあり近い山。高速道もあり日帰りで来れない事は無いのだが何故か初めての山。昨夕は谷川温泉、湯テルメに入り、コンビニで3食買って武尊神社前で車中泊。群馬県境の山旅の2日目。(画像はアナログビデオの静止画) |
順 |
時間 |
画 像 |
説 明 |
1 |
am 5:37 |
 |
武尊神社。
来る前は観光地の神社を予想してしまったので、全然違う山の中の社に驚く。朝も早い為か他に車なし。 |
2 |
am 5:38 |
 |
裏見の滝入口。
1周40分、健脚向きとある。帰りに寄るつもり。 |
3 |
am 5:43 |
 |
林道ゲート。
神社横ですぐ通行止。しばらく林道を歩く。 |
4 |
am 6:13 |
 |
剣ヶ峰山との分岐。
左へ上がる。いよいよ本格的登りか。 |
5 |
am 7:01 |
 |
尾根分岐。
尾根に取り付き右へ行く。木の根が凄い事になっている。 |
6 |
am 7:01 |
 |
尾根分岐。
左は上の原からの道。 |
7 |
am 7:56 |
 |
二番目の岩場。
ロープがあるがあてにしないで登る。 |
8 |
am 7:56 |
 |
二番目の岩場。
涼しい風が吹く。高度を上げる。あれは何山? |
9 |
am 8:11 |
 |
頂上が目の前。
あと少し。空は晴れている。 |
10 |
am 8:32 |
 |
武尊山頂上。
ビデオカメラを回しているのでブレてすみません。周囲は360度の眺望。知っている山が多い。 |
11 |
am 8:32 |
 |
武尊山頂上。
まだ早い時間だが登山客が数人来ている。別のルートと思う。風が強い。 |
12 |
pm 12:01 |
 |
裏見の滝。
ついでに滝見する。この後、水上町のこぶしの里ふれあいセンターで風呂に入り休憩して家に帰る。 |
|
|
|
 |